このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

印刷

「今週の七高」9月28日 天文部_屋上天体観測

「今週の七高」9月28日 天文部_屋上天体観測

都心に位置する本校は天体観測には不向きな場所に

ありますが、点で光る恒星とは異なり、惑星や月は

面で光っているため、観望・観測には支障はありません。



明るいうちに望遠鏡を設置して準備します。

徐々に暗くなる空を見上げていると、V字型の

編成をした大型の鳥たちが南に向けて渡っていく

様子や明るい軌跡を描きながら まっすぐに進む

人工衛星を見ることができました。

  雲の間から、満月に近い月が現れました。

望遠鏡の接眼レンズにスマホのレンズを近づけて撮影

しました。黒っぽく見える『海』とよばれる地域や

クレーターが写っています。



18時を過ぎると薄暗くなってきました。南西側の高い

位置に木星と土星をとらえることができました。

10月1日は中秋の名月です。

最後に。

天文部では本校生徒向けに10月7日(水)、悪天候の場合

は9日(金)に観測会を実施します。詳細は校内に掲示して

いるポスターをみてください。なお、観測会は17時以降

で居残り時間となります。
 

〒131-0032 東京都墨田区東向島3丁目34番14号
電話 : 03-3611-2125 ファクシミリ : 03-3612-6123
E-mail : S1000108@section.metro.tokyo.jp
アクセス