このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

印刷

「今週の七高」9月14日 実験の様子(生物)

実験の様子(生物)

定期試験も終わり、3学年は電気泳動法にかかわる実験を行いました。

電気泳動はウイルスの検知や、バイオテクノロジーなどでは

広く使われる手法であり、PCRと合わせて用いられる実験手法です。



残念ながら、PCRで作成した試料を使うことはできませんでしたが、

マイクロピペットやアガロースゲルなどに関する基本操作を含め、

実際に電気泳動をかけるまでの過程を、

学べたのではないかと思います。



科学の発展が、こういった地道な実験操作の

積み重ねで成り立ってきたということ。

その一端に触れられた1時間に

なったのではないかと思います。

〒131-0032 東京都墨田区東向島3丁目34番14号
電話 : 03-3611-2125 ファクシミリ : 03-3612-6123
E-mail : S1000108@section.metro.tokyo.jp
アクセス