このサイトではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを無効にしている場合、機能が制限されますのでご了承ください。
このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。
現在のサイトへ移動
東京都立墨田川高等学校
配色変更
文字サイズ変更
標準
拡大
サイトマップ
サイトマップ
戻る
「今週の七高」6月12日 正門から左側に見える大木
印刷
「今週の七高」6月12日 正門から左側に見える大木
新緑がまぶしい季節
新緑がまぶしい季節になりました。
正門から入ると左側に見える大木は
「クスノキ」です。
濃い緑色の葉でテカテカと光沢があり、
朝日を反射して輝いています。
葉をちぎると独特のにおいがします。
これはクスノキが防虫剤に使われる
樟脳の原料になり、「薬の木(クスリノキ)」が
語源でクスノキになったとも言われています。
数百年かけて大木になるクスノキ。
確実にゆっくりと成長することから、
進みは遅くても学問を着実に大成させるという
意味で植えられたのではないでしょうか。
ページの先頭へ
サイトマップ
サイトポリシー
東京都立墨田川高等学校
〒131-0032
東京都墨田区東向島3丁目34番14号
電話 : 03-3611-2125
ファクシミリ : 03-3612-6123
E-mail : S1000108@section.metro.tokyo.jp
アクセス