フランスのパリにあるラヴォアジエ高校から、
高校生10名と先生2名が
東京の学校視察と授業体験に訪れました。
10月26日(土)はフランス語を選択している
1年生の生徒を中心に東京の町案内を行いました。
江戸時代からの歴史ある名所から
最新スポットまで、生徒が
それぞれの担当箇所を説明しました。
10月28日(月)は墨田川高校にて
数学の授業を参観してもらったり、
地理と書道の授業には
実際に参加してもらいました。
書道体験の様子
昼休みはお弁当を食べながら
漢字のクイズを出して交流したり、
放課後は吹奏楽部やダンス部の
活動見学をしたりしました。
茶道部にはお茶を立ててもらい、
日本文化を紹介してもらいました。
七校生の英語やフランス語を使って
少しでも話してみよう、
交流してみようという姿勢が印象的でした。