夏季休業期間(夏休み)明けの今日は、
1時間目は大掃除を
2時間目は全校集会を行いました。
また、集会後は宿題テストやセンター試験に関する
オリエンテーションを行いました。
全校集会では、校長先生からの訓話で始まり、
続き進路指導部、生活指導部から話がありました。
進路指導部からは、夏の過ごし方を振り返り、
過ぎてしまったことに拘らず、
これからの学校生活に生かしてほしいという話がありました。
生活指導部からは、通学上のマナーに関する注意がありました。
とりわけ、生活指導部からは、
「自分の行動で誰かが困るかもしれないという、
想像力を働かせて欲しい」という話が印象的でした。
集会の終わりには、新しく着任された英語科(JET)の先生の発表が行われ、
スピーチをいただきました。
来日なさったばかりでありながら、
日本語でしていただいた挨拶に大きな拍手が起こり、
体育館全体が温かい雰囲気になったことを
とてもうれしく思いました。
本校は二期制であり、学期の節目ということではありませんが、
長期休業明けということで気持ちを新たに学校生活を
過ごしてほしいと思います。