七高祭
七高祭は墨田川高校で行われる文化祭で、
生徒会を中心に行われる学校行事です。
令和4年度 七高祭
〇9月10日、11日
テーマ:「百花繚乱~みんなの個性を咲かせよう~」
1・2年生にとっては、初めての
3年生にとっては最初で最後の3学年揃っての文化祭でした。
今までの七高祭の伝統を知り、生徒たち自身でも模索しました。
校内投票を行い、順位を決定しました。
詳細はこちら↓をご覧ください。
◆令和4年度【七高祭】結果発表
感染症対策を講じながらの実施でしたが、2年ぶりに本校生徒の保護者と
中学3年生に来場していただき、参加していただきました。

↑「垂れ幕」…夏休みから準備しました。

↑「教室装飾」…前日準備は協力体制でした。

↑クラス出し物:体験型ゲーム

↑クラス出し物:お化け屋敷

↑クラス出し物:映像作品

↑パフォーマンス書道:書道部

↑舞台発表:ダンス部
2019年実施
文化祭1日目の様子
文化祭2日目の様子
文化祭スローガン・ポスター
文化祭準備風景