30.12.25更新
今日はクリスマス、そして、年内最後の登校日です。
明日から、冬季期間休業になります。 平成最後の年の瀬をどう過ごすのでしょうか。 行く年のことを振り返り、来る年をどう過ごすか、思いを巡らしましょう。 |
|
第二回 自校作成問題対策会 12月15日(土)に第二回自校作成問題対策会を実施しました。 前年度を上回る428名の中学生の方々が参加してくださいました。 寒い中、ご足労いただきありがとうございました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダンス部 クリスマス公演 ダンス部がクリスマス公演を行いました。 開場時間になる前にもかかわらず長蛇の列ができていました。 公演が始まるとダンス部員たちのパフォーマンスに 女子生徒の黄色い声援、男子生徒の野太い応援のコールが場内に響き渡っていました。 観客とダンス部員が一体となった良い公演でした。 その様子を一部ご紹介します。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
合唱祭 12月21日(金)、かつしかシンフォニーヒルズ、モーツァルトホールにて 合唱祭を実施しました。どのクラスも限られた時間のなかで 日々、意見をぶつけながらたどり着いた成果を披露するときです。 各賞受賞クラス、受賞者は以下の通りです。 金賞 2-A 銀賞 2-B 銅賞 1-H 2学年 1学年 1位 2-A 1位 1-H 2位 2-B 2位 1-D 3位 2-D 3位 1-F 指揮者賞 松岡 秀太(2-A) 伴奏者賞 木村 明日美(2-E) 表彰後、金賞クラスの自由曲を再演し、最後に全員で校歌を合唱しました。 ![]() ![]() ![]() |
|
本日、全校集会を行いました。明日からの冬季休業を含め、 本年度の残された3か月は各学年の終わりに向けての準備の期間となります。 3年生は受験本番、そして3年間過ごした墨田川を巣立つ準備を、 2年生は3学年0学期、来年度最終学年になることを意識して、 1年生は墨田川高校での1年の学びの集大成として それぞれ大切な時間の過ごし方をしてほしいです。 それでは、良いお年を。 |