30.9.14更新
9月中旬になって過ごしやすい気温の日が多くなりました。
しかし夏の疲れが出やすい時期かもしれません。 一層の体調管理に努めたいと思います。 さて今号では、文化祭準備をはじめに3つの話題を紹介いたします。 |
|
文化祭準備着々と 文化祭に向けた準備があちこちで進められています。 みんなで協力して作り上げようとする姿を少しですがご覧ください。 |
|
![]() |
すでに外は真っ暗ですが、
放課後遅くまで残っての準備です。 |
14日(金)、文化祭の前日の様子です。
なにかの話し合いの途中でしょうか。 |
![]() |
![]() |
15日(土)は午前10時より、
16日(日)は午前9時より 受付開始の予定です。 多くの皆様の ご来校をお待ちしております。 |
new JET teacher 夏休み中の8月に新たなJETの先生が着任しました!
9月3日の集会でご挨拶をして、翌日から授業を始めています。 JETの先生は2名体制になりましたので、 生徒のみなさんの英語力がますます向上します! メッセージもあわせてご紹介いたします。 |
|
![]() |
英国出身のHaroon先生です。
やや緊張気味の表情に見えました。 |
翌日の授業の様子を写真に撮りました。
生徒を前に、笑顔で自己紹介です。 これからよろしくお願いします! |
![]() |
(いただいたメッセージです) Hello, my name is Haroon and I am from England.
I want to teach students how to speak English, so that they can get involved with the rest of the world! 「こんにちは。ハルーンといいます。英国の出身です。 生徒のみなさんが世界の人たちとかかわりをもっていくことができるように、 英語のスピーキングを教えていきたいです。」 |
|
選択科目の説明会 12日(水)に、2年生対象の選択科目説明会がありました。 3年の選択科目を考えて決める時期が近づいています。 進路についての悩みは尽きないかもしれません。 いろいろな人との相談などを通じて判断してください。 |
|
![]() |
各教科の先生からの説明を聞きました。
資料を見つつ、 一生懸命メモを取っていました。 |
希望の進路を実現するには、
自律した学習者になりましょう。 様々な手立てを尽くしてほしいと 思います。 |
![]() |