30.5.18更新
11日(金)、待ちに待った
平成30年度東京都立墨田川高校体育祭が 浦安市運動公園陸上競技場にて開催されました。 本号では、競技の様子を中心にお伝えしていきます。 応援団編は次号、更新予定です。 |
|
体育祭
|
|
![]() |
会場での予行が行えないまま、当日を迎え、
例年とはまた異なる緊張感が漂っていました。 清々しい青空の元で開会式を行いました。 いよいよ、体育祭の開幕です。 |
午前の部 |
|
![]() |
1.合同体操 実行委員の指導で心と身体の準備を整えました。 |
2.100メートル 短距離走 逸る気持ちでフライングが続出!? |
![]() |
![]() |
3.族・族ジャンプ 大縄跳び 最初の団体競技、息を合わせて跳べ!七高生! |
4.1年 30人リレー 各族、新入生の走力は未知数。 果たして、どの族が制すのか… |
![]() |
![]() |
5.百足リレー 息を合わせて進め、焦りは禁物! せーのっ!1、2! |
6.3年 30人リレー 1年生とは、一味違う3年間の絆でつなぐバトン! |
![]() |
![]() |
7.棒引き・タイヤ取り 力じゃない、頭を使って奪い取れ! |
8.2年 30人リレー これからの七高を担う走りを見せてくれ! |
![]() |
![]() |
9.台風の目 力と技で仲間とともに駆け抜けろ! |
10.綱引き 全学年が入り交じる、午前最後の族対抗競技。 息を合わせて優勝を手繰りよせろ! |
![]() |
午後の部 |
|
![]() |
11.応援合戦 強い浜風が吹き荒れる中、各族が 素晴らしい演技が披露しました。 その模様は次号、お届けします。 |
12.100メートル 短距離走(男女別決勝) 今年、一番速い人が決まる。 |
![]() |
![]() |
13.騎馬戦 血沸き肉躍る漢たちの闘い。 |
14.族対抗リレー 競技部門優勝・総合優勝には 負けられない最終競技。 各族、最後の意地をみせてくれ! |
![]() |
結果発表 |
|
競技部門 1位 G族
|
|
次号予告 次号は、応援団の様子をお届けします。 |