このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

印刷

平成29年度  今週の七高 第34号 (12/22・通算432号)

 平成29年度   「今週の七高」第34号( 12/22 通算432号)

 

29. 12. 22 更新

 

「七高」とは墨田川高等学校の前身です。詳しくは墨田川高校の歴史へ。

 

 

 

《上村 肇 学校長からのメッセージ》

 
大きな舞台で
 
 合唱祭では実行委員が熱意あふれる運営を行い、生徒諸君が熱演しました。特に印象に残ったのは、指揮者のことです。指揮者となったうちの何人かの生徒は、日ごろは朗らかなのに、顔をこわばらせて入場していました。演奏が終わった後も緊張した顔で降壇する様子が見られました。
 大きな音楽ホールで合唱の指揮をするということは、なかなか機会がありません。音楽関係の部活動をやっている人でなければホールの構造に詳しいわけではないでしょう。
 頭の中が真っ白になったという状態だったかもしれません。でも、こういう状態を経験したことは、今後、そうならないためにはどうしたらよいか、なってしまいそうなときはどうしたらよいかを考えることができ、これからの人生に役立てていくことができるはずです。
 指揮者として奮闘した人たちは、誰もが経験できるわけではない経験ができました。友人たちが「いい勉強になったね。」と声をかけていましたが、まさにその通りです。



 

      
 

 


:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚:..。o○☆*゚*:..。o○☆*゚ :..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚:..。

2年次生 沖縄修学旅行

12月13日(水)から15日(金)まで、2年次生は2泊3日の沖縄修学旅行に行って
きました。多少肌寒さを感じるときもありましたが、雨に降られることもなく無事
に3日間の行程を終えることができました。今週はその沖縄修学旅行を特集します。

 


    第1日目 

 
  
集合は早朝6時30分!に羽田空港。一人も乗り遅れることなく無事出発です。
 
    搭乗前の手荷物検査の様子        実際に乗った飛行機がこちら
 
機内アナウンスの内容が七高生にとって大変印象的でしたね。
 
約3時間で那覇空港に到着。薄曇りながら、気温は東京より10度ほど高い18度。
 
これから3日間お世話になるバスに乗り、まず20kmほど離れた
沖縄本島の南端、摩文仁にある平和祈念公園へ向かいます。

 
平和祈念公園は、かつての沖縄戦の激戦地であり、また終焉の地でもあります。
 
沖縄戦についての学習を通して、平和の尊さを身にしみて感じました。
 
続いて向かったのは、沖縄戦の悲劇を象徴するひめゆりの塔です。
塔の傍らには深い壕が残されており、戦争の恐怖を今に伝えています。

 
ひめゆり平和祈念資料館。平和祈念公園の資料館とはまた違う重みを深く感じました
 
  第1日目の見学を終え、名護市にある宿舎へ。 糸満から名護までは80kmの
道のりです。途中、空にうっすらと虹がかかっていたの気づいたかな?
 
夕方5:30、ついに宿舎に到着。おつかれさまでした。
 
宿舎からの眺望。海の色が驚くほどきれいです。
 
夕食のひととき。バイキング形式で、各自で好きな量をいただきました。

 


第2日目


第2日目は、テーマごとにいくつかのコースに分かれて
主に自然体験を中心とした活動をしました。まずは各コース共通
の目的地になっていた美ら海(ちゅらうみ)水族館から。
  
美ら海水族館は、広大な海洋博公園の中にあります。
海洋博公園の広さは東京ドーム約15個だとか。

 
水族館に到着。平日であるにもかかわらず、すでに一般の
お客さんや修学旅行生が大勢いて、大変賑わっていました。

 
    浅瀬の生き物に直接触れられる水槽              ウミガメ
 
ひときわ目を引くのがこちら「黒潮の海」の大水槽。
ジンベエザメやマンタが悠々と泳いでいます。

 
           イルカラグーンとオキちゃん劇場。曲芸ショーや給餌を体験。
 
水族館の建物を出ると、実物の海を間近に望むことができます。
多くの生徒が海を眺めたり、写真撮影を楽しんでいました。

 

伊江島サイクリング

マリン体験など4つのコースに分かれているコースの中で、今年は
最も参加者の多かった伊江島サイクリング班を取材しました。

 
伊江島行きのフェリーが出ている本部港(もとぶこう)に到着。
 
いよいよ乗船。伊江島まで約30分の船旅です。すっきりしない天気
ですが、ときどき美しい晴れ間も覗きます。気温は17度くらい。

 
伊江島のシンボル城山(ぐすくやま)が見えてきました。伊江島は、沖縄本島から
北西に9kmほど離れた場所に位置する、人口約4200人、周囲22.4kmの島です。

 
自転車を借りたらサイクリングに出発。南国の雰囲気を満喫しました。
 
伊江島の東端にある伊江ビーチが今回のサイクリングのゴール。
ビーチに到着したら楽しいバーベキューの昼食です。

 
食後の休憩タイム。美しいビーチで思い思いに過ごしていました。

 

第3日目

最終日の第3日目、宿舎を後にして首里城と那覇中心部を4時間ほど巡り歩き
ました。よく晴れて気温も22度まで上昇し、絶好の行楽日和となりました。

 
朝食を済ませた後、お世話になった宿舎とお別れして首里城へ出発。
 
首里城 守礼門前で。ここからは各班ごとの自由行動です。
 
首里城を見学した後は、ゆいレールで那覇中心部へ。
 
巨大シーサーが鎮座する牧志駅。ここで下車すると、
賑やかな国際通りの繁華街にすぐ出られます。

 
観光客で大変賑わっていました。お目当ての土産物は買えたかな?
 
国際通りでのショッピングを終えたら、県庁前駅から那覇空港へ。
 
夕方5:00の便で、別れを惜しみながら那覇空港を発ちました。
大きな事故もなく、大変充実した修学旅行でした。
関係者の方々、温かく見守ってくださり本当にありがとうございました。


:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚:..。o○☆*゚*:..。o○☆*゚ :..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚:..。
 



 


「今週の七高」バックナンバーはこちら

 

〒131-0032 東京都墨田区東向島3丁目34番14号
電話 : 03-3611-2125 ファクシミリ : 03-3612-6123
E-mail : S1000108@section.metro.tokyo.jp
アクセス