このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

印刷

平成29年度  今週の七高 第27号 (11/2・通算425号)

 平成29年度   「今週の七高」第27号( 11/2  通算425号)

 

29. 11. 2 更新

 

「七高」とは墨田川高等学校の前身です。詳しくは墨田川高校の歴史へ。

 

 

 

《上村 肇 学校長からのメッセージ》
 

専攻を決めるときに
 

  1年次生、2年次生は、来年度の科目選択をする時期となりました。将来、大学で何を専攻するかを考え、選択する科目を決めていくことになります。
 高校までの勉強は、学習指導要領があり、学習は段階的に進められるようになっています。しかし、大学のカリキュラムは広範囲な領域を扱うため、学生が自分でカリキュラムの隙間を埋めて学習をしなければならないことが起こります。
 私の知っている、花き園芸が専門の人は、700種の花の学名を覚えたと言っていました。同じ花でも地域によって呼び名が違うことがあるので、学名を知っていなければ研究ができないからです。興味のない分野を専攻すると、こうしたことを覚えていくことが、たいへん辛いことになってしまいます。
 自分で考えて決めたことは、頑張ることができます。しかし、単に就職に有利とか、高収入が得られそうだとして、他の人が勧めるままに専攻を決めてしまうことは危険です。
 専攻を決めるときは、この分野で頑張る、という気持ちができていることが大切であると思います。

 
  
 

 

      


           

読書週間

10月下旬から11月上旬にかけて、秋の読書週間です。
「読書の秋」ですね。さっそく図書館へ行ってみました。


 
図書館の入口に貼ってあるお知らせです。
墨田川高校の図書館では、
10月23日から読書週間として、
イベントが開催されています。
入口の正面には、今年ノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロの著書があります。ぜひ読んでおきたい1冊ですね。
そして進むと、短編小説が紹介されています。「走れメロス」、「鉄道員」など、お馴染みの作品が並んでいます。
柱には、「原作を読んでみよう」のコーナーがあります。映画化・ドラマ化された原作が展示されています。

図書館には、国語や数学などの教科をこえて、分野を問わずたくさん
の本があります。興味のある本を手に取ってみてはいかがですか。



 
 

教育実習が始まりました

 
30日(月)より、秋の教育実習が始まりました。
保健体育科で2名の学生が実習を行っています。
志を高く持って臨んでくださいね。

 
初日の打ち合わせで挨拶をする2人。
これからの活躍に期待!
 

部活動報告
(英語部)

ハロウィーンの10月31日、英語部では外国人講師
のRivas先生とゲームを楽しんでいました。

 
Rivas先生がクイズを出しています。
もちろん全て英語ですよ。

 
生徒たちがクイズに答えます。
仮装していますね。
うまく英語で答えられたかな?


 
 


 

「今週の七高」バックナンバーはこちら

 

〒131-0032 東京都墨田区東向島3丁目34番14号
電話 : 03-3611-2125 ファクシミリ : 03-3612-6123
E-mail : S1000108@section.metro.tokyo.jp
アクセス