![]() |
《上村 肇 学校長からのメッセージ》
学校の文化
入学式では、新入生は吹奏楽部の演奏で入場し、式の最後には音楽部が四部合唱で校歌を紹介しました。新入生は、墨田川高校が落ち着いた学校であること、文化の香りの高い学校であることがよく分かったと思います。 墨田川高校では、体育祭の応援団のような逞しい文化とともに、音楽、美術、書道といった芸術でも優れた成果をあげています。私は、始業式で、2年次生、3年次生に、格調ある学校であることを、さらに進めていきたいと話しました。 勉強ができることは当然の前提として、格調高い文化の中で学校生活を送ることは、人格を陶冶するうえでたいへん価値のあることだと思います。こうした文化は、始業式でも話したように、一朝一夕に作れるものではありません。ただし、取り組みをやめればすぐに無くなってしまいます。 油断してだらしなくなる(例えば「チャラく」なること、時間が守れなくなること等)ことがないようにして、重厚な学校の文化を発展させていきましょう。 |
4月10日(月)に対面式、応援団紹介、部活動紹介が催されました。
|
|
![]() 在校生からの挨拶 |
![]() 応援団紹介
本校は生徒の約三分の二が応援団に入団します。体育祭の組は縦割り3学年でA族からH族まであります。なお、体育祭の組み分け(族)は3年間固定です。
|
|
![]() |
![]() 書道同好会 昨年度に発足した新しい同好会です。 |
![]() 柔道部
舞台上で見事な背負い投げを披露してくれました。 |
|
![]() 水泳部 |
![]() |
来週の火曜日まで仮入部期間です。 本校の生徒はいずれかの部活に入部することになっています。 |
|
![]() 演劇部のワークショップ |
![]() |
13日(木)の昼休みに応援団結団式が行われました。各団の族長および団長が抱負を語ってくれました。 |