このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

印刷

平成28年度  今週の七高 第48号 (3/30・通算397号)

 平成28年度   「今週の七高」第 48号( 3/30・通算397号)

 

29. 3. 30更新

 

「七高」とは墨田川高等学校の前身です。詳しくは墨田川高校の歴史へ。

 

 


 

《上村 肇 学校長からのメッセージ》
 
アクティブ・ラーニング

 3月23日(木)に七高万博が行われました。オリンピック・パラリンピックをテーマに、ポスターセッションとプレゼンテーションを行いました。
 現代の教育では、生徒が主体的に学習活動を行うアクティブ・ラーニング(AL)ということが重視されています。ALでは、自分の問題関心に基づき調査を行うこと、討論、実験などを行うこと、成果を発表することなどの学習活動が行われます。入試改革でも、今後の入試ではこうした方向性をもっと重視していこうという動きがあります。
 だからといって、恐れることはありません。七高万博に向けてしっかり取り組んだことは力になっているはずです。ALは教育の方法の一つであり、それを行うことが教育の目的ではありません。大切なことは、十分に準備して材料をもってALを行うということです。知らない内容について討論を行おうとしても、できません。手段と目的を取り違えてはいけません。
 発表する力が大切なことは、社会人になったら顧客に効果的なプレゼンテーションを行わなければならないということからも分かりますね。

                              

修了式
 三月二十四日、いよいよ、一年の締めくくりの一日。大掃除で一年の汚れをきれいに落とした後、体育館で修了式を行います。何でもない一日ではあるけれど振り返るにはちょうどよい日です。たかが一年されど一年、自分がどんな成長を遂げ、あるいはどんな課題が見えるようになったのか。日々に追われながら自分がいる「今、ここ」で、自分の成長を実感することは難しいでしょう。校長先生の言葉に「教科書を見返してみるといい」という一言がありました。ああ、こんなところでつまづいていたのかと今になって見えるものもあるでしょう。今日は立ち止まって振り返り、四月、新しい年次に一歩進み、さらなる成長を遂げましょう!

 

 
離任式
 修了式を終えると、離任式に続きます。お世話になった先生方から、あいさつがあります。この学校で教壇に立ち、最後に生徒たちに伝えたい言葉の数々、優しく、厳しく、熱く響きました。最後は、全員で校歌を歌い、先生方を見送りました。

 

 
新入生召集
 同日午後、新入生召集がありました。四月に入学式を控えた新入生が集まり、オリエンテーションが行われます。これから始まる学校生活の中で注意すべきこと、“高校生”として意識していかなくてはならないことなどの話が続きます。わくわくもどきどきも、そして不安もあるでしょう。自分がどのように成長を遂げるのか、イメージを持って高校生活に臨みましょう!

 

 
春一番!学校見学会
 翌三月二十五日(土)、「春一番!学校見学会」が開催されました。春目前にしたこの季節、卒業式を皮切りに、学校の中はめまぐるしく動いていきます。昨日集まった新入生の入学を待たず、さらにフレッシュな新中二・三年生を対象にした学校説明会です。この見学会は生徒会が中心となり、生徒の目線で七高の売りをアピールしていきます。道案内も司会も説明も見学案内も、基本的には生徒が行います。吹奏楽部のウェルカムコンサートに始まり、体育祭応援団のデモンストレーション、各行事実行委員長による説明など、教員の説明とは一味違う生き生きとした七高を紹介しました。
 

 

 
スプリングコンサート
 三月二十九日、合唱祭の会場ともなったかつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホールにて、本校吹奏楽部によるスプリング・コンサート2017が開催されました。先だって卒業式を迎えた三年次生にとっては七高吹奏楽部としての最後のステージです。苦楽を共にした仲間との渾身のステージ、涙と笑顔があふれる素晴らしい時間でした。今後とも墨田川高校吹奏楽部の活躍にご期待ください!
 
 
 
 
 
〒131-0032 東京都墨田区東向島3丁目34番14号
電話 : 03-3611-2125 ファクシミリ : 03-3612-6123
E-mail : S1000108@section.metro.tokyo.jp
アクセス