![]() |
さあ、センター試験だ 1月10日(火)に全校集会が行われ、2校時から授業が始まりました。週末には大学入試センター試験があります。
冬季休業中にも、3年次生の希望者は登校し、センター試験と同じ時程で2日間、問題を解き、3日目には解説を学習することを、12月と1月に1回ずつ行いました。試験科目の順序や、疲労の度合いなど、各科目の学力以外の要素もつかめたことと思います。
10日の全校集会で話をしたことは、まず万全の準備をすること、そのうえで不測の事態が起こったときに適切に対応できるようにするということです。 試験当日の朝の天気は直前にならなければ分かりません。東京はきわめて雪に弱い都市です。ダイヤが乱れたからといって動揺してはいけません。そこまでの余裕をもって家を出なければなりません。また、試験会場が寒いのか暑いのかも行ってみなければ分かりません。 落ち着いた気持ちで試験に臨み、立派な成績を収めることを期待します。 |
|
|
|
|
長かった冬休みが明けて、再び学校に活気が戻ってきました。 外はすっかり真冬の寒さになりましたね。体調管理をしっかり心がけて、 元気に学校生活を送りましょう! |
|
大学入試に向けてラストスパート!
|
|
|
|
3年次生は、いよいよ大学入試。今週末にセンター試験を控え、教室に緊張感が漂っています。 最後まで自分を信じて力を出し切ろう!
|
![]() |
|
|
|
吹奏楽部 1月5日に催された 「東京都高等学校アンサンブルコンテスト」 において、木管八重奏と金管八重奏で金賞を受賞しました! |
|
演劇部 1月11日に、校内で演劇部の新春公演が催されました。今後もイベントの際には、日頃の稽古の成果をぜひご覧になってくださいね。
|
|
|
|