このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

印刷

平成28年度  今週の七高 第20号 ( 9/1・通算369号)

平成28年度   「今週の七高」第 20 号( 9/1・通算369号)

 

28. 8. 26. 更新

 

「七高」とは墨田川高等学校の前身です。詳しくは墨田川高校の歴史へ。

 

 

《上村 肇 学校長からのメッセージ》

どの団体も内容があるものを
 

 夏季休業が終わると、すぐに七高祭となります。
 夏季休業中にも、教室では多くのクラスで演劇の舞台装置の絵を段ボールに描いていました。 また、校長室の近くでは、1階エントランスや中庭でダンス部が練習し、和室では茶道部や邦楽部が活動していました。
 七高祭では、どの団体も内容のある発表をします。多様性ということを言うには、それぞれの団体が一定以上のレベルであることが必要です。 例えば、昨年度は、音楽では、フォークソング部、前年度「音楽2」選択者のアカペラ合唱、音楽部の合唱、吹奏楽部、邦楽部の筝曲といずれも深みのある演奏をしていました。保護者や地域の皆さんの期待に背かないためにも、すべての参加団体が立派な発表をすることを期待します。
 校長からの期待を記しました。

 

    

 
夏休み学校見学会終了
  
7月21日(木)から8月26日(金)まで、土日祝を除く毎日、本校は 学校見学会を開催しました。参加者は、中学生(1~3年)620名、保護者を加えて合計1104名でした。暑い日、雨の日、台風の日にもかかわらず、たくさんのご参加、ほんとうにありがとうございました!
 

8月26日最終日
 

本校の概要説明
 
 

体育館ではバスケ部の練習中
 

第2校舎の見学
 
 
 
第1回自校問題対策会
 
 
8月28日(日)に、中学3年生を対象に自校問題対策会が行われ、午前の部は276名、午後の部は261名の参加がありました。

本校は、国・数・英に関しては独自の入試問題を作成しています。
当日は、昨年度の問題を実際に解いてもらいながら、各教科1時間ずつ本校教員による解説、および今後の学習アドバイスなどもありました。

各教科とも限られた時間の中での演習形式だったので、時間内に問題が解けなかったり、説明が駆け足だったりしたこともあったと思いますが、今回の対策会を通して、自分ができたところ、できなかったところなどを再確認し、高い目標を持って勉強を続けていってほしいと願っています。


第2回自校問題対策会は12月18日(日)に行われます。
今回参加した方も、再度申し込むことができます。
みなさんの参加をお待ちしています。
 
 
 
 
お出迎えのボード 
 

受付と教材配布の様子 
 
 
国語
 
   
 
英語

数学
 
終了後のアンケートより一部ご紹介

「難しかったけど、自校作成の問題に触れるという貴重な体験ができてよかった」
「難しい問題がたくさんあったけど、解けるように一生懸命勉強して合格したいと
思った」
「自分で問題の解き方にたどりつけるように、過去問などをがんばってやろうと思った」
「思っていた通りすごく難しく、説明を聞いてもわからないところがたくさんあった。次回の勉強会もぜひ参加したい」
 
 

水泳部
 
8月21日(日)、水泳部は六学区対抗水泳競技大会(会場:小松川高校)に参加しました。旧六学区の16校が参加する大会で、本校の水泳部は男子の部・女子の部・総合ともに優勝しました。昨年に続き2冠の快挙!!おめでとう!!
 
 

9月1日(木)全校集会
 
夏休みも終わり、いよいよ2学期がスタートです!と、言いたいところですが、本校は2期制なのでまだ前期が続いています。でも今日は、夏休み明けなので校舎の大掃除や全校集会をしてから、国数英の実力テストをします。みんな夏休みの間、ちゃんと勉強したかな....? あ! その前に、夏休みの宿題は終わったのか?!
 
校長先生の話のあと、部活動の表彰もありました 
ただいまテスト中
 

9月10(土)11(日)は本校の文化祭
(七高祭:ななこうさい)です。
クラスでの企画や文化部など、
さまざまな成果を発表をします。
みなさんぜひ見に来てください!


 

 

 

「今週の七高」バックナンバーはこちら

 

〒131-0032 東京都墨田区東向島3丁目34番14号
電話 : 03-3611-2125 ファクシミリ : 03-3612-6123
E-mail : S1000108@section.metro.tokyo.jp