![]() |
《上村 肇 学校長からのメッセージ》 目的地に早く行く
12月2日(水)から定期テストが始まりました。午前7時30分頃に教室をまわると、どこの教室にも早く登校した生徒がいて、静かに勉強をしていました。 |
祝 第24回 国際高校生選抜書展 (書の甲子園)
入選 本堂 悠花さん 入選 本間 優輔くん
(毎日新聞に掲載)
おめでとうございます!! |
祝 第31回 全国硬筆コンクール
全書会大賞 吉澤 萌さん
全国高等学校長協会会長賞 柳川 恵梨さん
おめでとうございます!! |
11月28日(土)個別相談会
土曜授業も終わった午後から、個別相談会が行われました。受験を目前に、熱心に質問する受験生の姿も見られました。 12月20日は第2回自校対策会も行われます。奮ってご参加ください。 |
|
|
修学旅行まであと13日! 11月30日、12月13日出発の沖縄修学旅行に向けて集金が行われました。各クラスの旅行委員の指示に従い、クラス単位で集金がされています。沖縄修学旅行をより良い思い出にするためにも、まずは明後日からの定期考査を乗り切りましょう! |
|
ベクトル勉強会開催される 11月27日、数学科の先生によるベクトルの講習会が2年次生対象に行われました。任意の参加でしたが、定期考査も近いこともあり、多くの参加者がいました。ベクトルは数Bの範囲ですが、理系諸君は是非習得すべき単元です。ガンバレ! |
![]() |
第4回定期考査始まる…ッ! 12月2日~12月7日まで第4回定期考査が行われます。1、2年次生はクラス分けに関わる重要なテスト、3年次生にとっては高校生活最後の定期テストになります。皆さん、努力を惜しまず最後まで頑張りましょう! |
学校にいる間こそできる勉強を! 家庭学習ももちろん大事ですが、学校にいるからこそできる勉強もありますよね。普段部活などで忙しいからこそ、テスト期間では、分からないところ・もっと詳しく聞きたいところを先生や友達に聞きましょう。 |
|