![]() |
《上村 肇 学校長からのメッセージ》
墨田川高校の文化祭である「七高祭」が近づいてきました。9月6日(日)には、体育館に照明のやぐらを組み立て、舞台リハーサルが行われていました。 本番でいい発表をするためには、リハーサルでのチェックが不可欠です。密度の濃い七高祭では、内容のある発表を行う団体の出演が目白押しです。限られた時間でリハーサルを行うためには、お互いに約束ごとを守って協力しなければなりません。 この夏に着任されたバーチェス先生は、本校の生徒の活動をご覧になってdiscipline(規律)を感じられたとおっしゃられました。こうした規律ある活動は、生徒相互の信頼をより確かなものにして、愛校心を高めていきます。 七高祭で発表される、生徒の積み重ねた取り組みの成果を楽しみにしています。 |
センター試験ガイダンス 9月2日(水)3年次生対象に進路部主催のセンター試験ガイダンスが行われました。 |
|
|
七高祭準備期間 9月7日(月)から10日(木)は短縮授業で、放課後は文化祭準備に皆さん勤しんでいました。 以下ほんの一部をご紹介します! |
演劇の読み合わせ中~ |
リハーサル中! |
小道具作成中~ |
立ち位置と決めポーズ! |
|
墨田川高校文化祭 七高祭
日時 9月12日(土) 10時~ 9月13日(日) 9時~ ご来校お待ちしております! |
感謝状いただきました 墨田川高校における生徒対象の救命講習の実施に対して、東京都消防庁救急部長から感謝状をいただきました。「救急の日」である9月9日(水)に、向島消防署で授与されました。 |
|
|
大雨でも授業! 9月10日(木)台風の影響で大雨が続き、首都圏の交通機関に大きな影響を与えました。遅延で少し遅れつつも、生徒は元気に登校し、通常授業・文化祭準備をして過ごしました。 |