![]() |
《上村 肇 学校長からのメッセージ》 大学の内容を理解する
開始前に、来校いただいた方々に私が挨拶を申し上げました。その中で、高校の教科・科目の枠組みで勉強している生徒たちに対して、進学したのちの学問の広がりをお話しいただきたいとお願いしました。2年次生には、大学での学問・研究の姿を知る絶好の機会となったと思います。入試を突破しなければ大学に入学することはできませんが、高い基礎学力をもっていることが大学での勉強を実りの多いものにするために必要だということも強く認識したのではないかと思います。
|
合同ブースの様子 |
2015.7.13 キャリア講座 2年次生を対象にしたキャリア講座が開催されました。自分の志望する・興味のある大学や分野のお話が聞ける良い機会になれたことでしょう。これを機に、受験に向けてモチベーションを徐々に上げていきましょう! |
学芸大学ブースの様子 |
中央大学ブースの様子 |
|
2年次生 映画教室 7. 10 12月の沖縄修学旅行に向けて、曳舟文化センターにおいて映画「ひめゆりの塔」を鑑賞しました。見終わったあと、戦争の悲惨さが伝わったと泣いている生徒もいました。いろいろ事前に調べ、実りある修学旅行にしてほしいと思います。 |
野球部 夏の全国大会予選間近!
7月12日(日)、東京都春季大会優勝の都立江北高校と練習試合を行いました!先制点を取るも、7-2で負けてしまいましたが、手応えも感じたようで、この経験を活かし夏季大会は優勝を目指してほしいと思います。夏季大会は初戦が7月22日(水)に江戸川河川敷であります。応援よろしくお願いします!
|
攻撃しているのが墨田川です! |
![]() |
夏休みまであともう少し! 7月14~16は平常授業 テストが終わり模試があり、もうすぐ夏休みですが、3日間の平常授業があります。暑い中、集中力をもって授業に臨みました!夏休み中は学力を落とさず上げるために、毎日少しずつ勉強していきましょう! |
全学一斉清掃 7月17日は夏休み前最後の登校日です。この日は普段掃除している部分を約50分ほどかけ、より丁寧に掃除しました。夏休み中に汚さないよう、この綺麗な状態をキープしたまま9月を迎えましょう♪ |
![]() |
![]() |
夏季休業前の全校集会 7月17日(金)、全校集会がありました。夏休み前に全校生徒が揃う最後の日です。墨田川高校は2期制なので、(前期)修了式は9月にあります。集会では、校長先生、生徒部、進路部から夏休み中の過ごし方についてのお話、生徒会長からはボトルキャップのリサイクルについて呼びかけがありました。 |
また集会では表彰式も行われました!
陸上部やソフトテニス部、水泳部、ボート部といった部活動をはじめ、俳句コンテストでの入賞もありました。
表彰された皆さん、おめでとうございます!
|
関東大会出場の水泳部表彰の様子 |