このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

印刷

平成26年度  今週の七高 第44号 (通算296号) 

27. 3. 12.更新

「七高」とは墨田川高等学校の前身です。詳しくは墨田川高校の歴史へ。

《柴田哲 学校長からのメッセージ》

 

 

卒業式

 

 今週の金曜日に卒業式の予行、そして、土曜日が卒業式です。

 今年の3年次生は、入学時から自分の考えに基づき、しっかりと努力を重ねてきました。その成果は、大学合格状況(3/12現在の速報)に表れています。

 国公立大学に13名合格。

 超難関私大の早稲田13名(昨年8名)、慶応3名(昨年1名)、上智10名(昨年9名)、東京理科大21名(昨年6名)です。

 難関私大の学習院9名(昨年9名)、明治17名(昨年7名)、青山15名(昨年4名)、立教12名(昨年15名)、中央6名(昨年10名)、法政27名(昨年27名)です。

 

  

 

 現役生、昨年に引き続き躍進!!!

 

<大学合格者数中間報告>

 

国公立(前期日程のみ) 13名

早慶上理 47名(昨年度24名)

GMARCH 86名(昨年度72名)

 

 

学年末考査

 3月10日~13日

学校はすっかり

勉強モードです。

考査中・・・

自習室の様子

廊下で質問する生徒も多数

 

 

3年次生、卒業まであと2日・・・ 

  

 

玄関前の梅が鮮やかに花開き

卒業生の門出を祝う準備は

日々着々と・・・

ホームルームの様子

3年次生登校日

 

12日は3年次生の登校日でした。ホームルームでは卒業式や、受験報告作文についての話がありました。受験結果・進路決定の良い報告もたくさん聞こえてきます。ホームルームの後には、これまで使用していたロッカーを清掃し、下級生へ引き渡す準備を整えていました。

冬のムササビ観察会

 

2月21日(土)、生物部が高尾山へムササビ観察をしに行きました。極寒の中での観察でしたが、3匹のムササビを見ることができたようです。ムササビの泣き声を聞いたり、飛ぶ姿を見れたりと、普段なかなか見ることのできない野生生物の姿に、生徒は夢中になって双眼鏡を覗いていました。

双眼鏡で観察しているところ

第1回七高万博開催に向けて

 

3月24日(火)に開催する「七高万博」に向けての準備が進められています。今年度1年間の校内活動における成果について、ポスターやプレゼンテーションによって発表します。昨年度までポスターセッション大会として、全1・2年次生が取り組んできた行事ですが、今年度は名称を一新して、実行委員の生徒が中心となって準備をしているところです。実行委員からコメントをもらいましたので、ご紹介いたします。

 

今年は去年までのポスターセッション大会とは名前を異にして「七高万博」と名付けました。実行委員会も設置し、行事やテストで忙しい中で一丸となって活動しています。「万博」の名に恥じないものにしていきたいです。(2A 杉山佳祐) 

委員の生徒が作成したポスター

実行委員の会議の様子

 

 

  

「今週の七高」バックナンバーはこちら

 

〒131-0032 東京都墨田区東向島3丁目34番14号
電話 : 03-3611-2125 ファクシミリ : 03-3612-6123
E-mail : S1000108@section.metro.tokyo.jp