![]() |
《柴田哲 学校長からのメッセージ》
いよいよラストスパート
今日は、全校集会と3年次生の受験壮行会を行いました。 校長からは、12月の学校運営連絡協議会の教育活動点検アンケートにおける生徒の意見に対して、「今すぐに改善を図ること」「時間がかかるが改善に取り組むこと」「物理的に改善が無理なこと」を具体的に話しました。 また、受験壮行会では、生徒会の役員から3年次生に「激励の言葉」が述べられ、吹奏楽部から「激励の演奏」も贈られました。 1月17日(土)18日(日)は、大学入試センター試験です。また、1.2年次生も「同日体験センター模試」全員で受けます。 3年次生は3年間のまとめ、1・2年次生は今までの学習のまとめ、全員で頑張りましょう。
|
新年が始まりました!!
センター試験まで10日! 受験壮行会開催!!
演劇部クリスマス公演
昨年12月24日に、演劇部は校内でクリスマス公演を行いました。宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をモチーフとした作品、「星空に見たイリュージョン」を上演しました。在校生や卒業生などたくさんの方が来場しました。 |
|
センタートライアル I に挑戦中
|
センタートライアル 2015年新春を迎え、いよいよセンター試験本番が近づいています。3年次生は「試験に近い形で実施することで、時間配分の感覚を養い、実力を補強すると共にセンター試験への士気を高める」ことを目標に、1月2日(金)~5日(月)の4日間、センタートライアル I を実施しました。模擬試験形式で、55名が参加しました。センタートライアル II は1月6日(火)、7日(水)の2日間実施で、質問対応日。各教科の先生に、熱心に難問の解法を問う姿が見受けられました。 |
全校集会 1月8日(木)に全校集会が実施されました。新しい年を迎えた「喜び」と1年間の「幸」を願って、吹奏楽部による演奏(コラール)で、集会が始まりました。学校長の話、校歌斉唱に、気持ちも新たに新年をスタートさせました。 |
![]() |
生徒会役員による激励 |
受験壮行会 全校集会終了後、生徒会の司会進行により、受験壮行会が実施されました。生徒会役員による激励の言葉、吹奏楽部による激励の演奏、校歌斉唱と進行していきました。最後は、全員で拍手で3年次生を送り出しました。 |
司会進行、生徒会 |
吹奏楽部による演奏 |