このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

印刷

平成26年度  今週の七高 第31号 (通算283号) 

26. 12. 4.更新

「七高」とは墨田川高等学校の前身です。詳しくは墨田川高校の歴史へ。

《柴田哲 学校長からのメッセージ》

  

二期制なのに、何故定期考査が5回?

 

今週の12/3(水)から、第4回定期考査が始まりました。

本校は、二学期制ですが、定期考査は5回行います。一般的な二学期制の学校は定期考査が4回ですが、本校で定期考査を5回行うのには理由があります。

定期考査は、外部模試と違って、ある程度試験範囲がはっきりしています。また、高校の授業は、中学までと比べると難易度的にも、大変難しくなってきます。

ですから、自分が学習した内容が自分自身のものになっているかどうか、確認するには、ある程度の試験範囲に限定して、細かく強みや弱みを見ていく必要があります。

そして、この自分自身の強みや弱みに対して、強みをさらに伸長させたり、弱点を克服したり、次の定期考査に向けて改善を図ることが、進学校として重要なことなのです。

 

 

 

 

 

個別相談会開催!定期考査、始まる!  

 

 

  

    個別相談会

  11月29日(土)に、本校で個別相談会が開催されました。中学生と保護者の方々が来校され、入試に向けて、さまざまな質問をしていました。相談を受けた先生方も、受験生の緊張感と熱心さを感じていました。

 

 

 

演劇部

 演劇部は12月のクリスマス公演に向けて練習に励んでいます。宮沢賢治の作品をモチーフとした脚本を上演します。定期考査前の最後の練習にも気合が入ります。

合唱練習

 2月に開催される合唱祭に向けて準備が進んでいます。2年生のLHRでは、自由曲も決まり、練習が始まっていました。課題曲には、幸田露伴作詞の校歌を混声合唱します。 

 

 

 

 

      美汀会評議委員会

 

  11月29日(土)に、美汀会評議委員会が開催されました。評議委員会の活動報告や、新年会のお知らせがありました。

   「進路を考える学習会」

 11月29日(土)に、美汀会主催で、保護者向けの進路講演会が開催されました。ベネッセコーポレーションの高谷 英克氏を講師にお招きし、(1)現在の進路環境について(2)現在の入試について(3)今後の子供との向き合い方を伺いました。

 

 

第4回定期考査

 

 12月3日(水)から第4回定期考査が始まりました。放課後の校内は教室、自習室など熱心に勉強する生徒で一杯です。

 

(写真は自習室での勉強風景)

 

 

 

 

 

 

 

「今週の七高」バックナンバーはこちら

 

〒131-0032 東京都墨田区東向島3丁目34番14号
電話 : 03-3611-2125 ファクシミリ : 03-3612-6123
E-mail : S1000108@section.metro.tokyo.jp