このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

印刷

平成26年度  今週の七高 第15号 (通算267号) 

26.7.10.更新

「七高」とは墨田川高等学校の前身です。詳しくは墨田川高校の歴史へ。

《柴田哲 学校長からのメッセージ》

 

第2回定期考査について

 

 進学重視型単位製高校としての第2回定期考査が、9日(水)から始まりました。日頃の成果を十二分に発揮してもらえると嬉しいです。

 ここで、定期考査について、考えてみましょう。

 私もそうでしたが、生徒は、「定期考査は成績をつける一つのもの」との考えが一部にあるのではないでしょうか。

 この考え方ですと、「定期考査イコール赤点」のイメージが強くなり、「赤点を取らなければ良い」「呼び出しがなければ良い」といった「マイナス的な事柄」に力を注いでしまいます。

 本校の授業は、1年間または3年間を見通して、先生方が考えに考えて、指導計画を作成しています。また、定期考査の生徒の結果を分析・考察し、3年次の「大学入試センター試験」に十分に対応できるように、授業改善を図っています。

 このような本校の先生方の努力は、生徒諸君が「志望校」に見事合格するための日々の努力、つまり、生徒の「不断の努力」を充実させるための先生の「不断の努力」です。

 自己の学習状況を確認することができるのが「定期考査」です。そして「定期考査」に向かって、全力を尽くし、結果を真摯に受け止め、詳細に分析し、夏休みの改善計画をしましょう。

 

 

 

第2回定期考査始まる! 

 

第2回定期考査

 7月9日(水)から定期考査が始まりました。放課後の教室では、残って勉強している生徒もいます。1年生のある教室では、 生徒が他の生徒に黒板を使って数学を教えていました。 

 

 

 

 

  漫画部の生徒に、沖縄をイメージ

してイラストを描いてもらいました。

シーサーとウミガメです。

 

 

沖縄修学旅行

*修学旅行について、修学旅行委員会委員長からの言葉です。

 はいさい!旅行委員長と副委員長です。

 先月、快晴にめぐまれて無事に横浜校外学習を終えることができました。5ヶ月後には私たちは沖縄に向かいます。今回もまた晴天に見舞われてほしいです。体験別の班決めや各人のコース選択も終わり、あとは沖縄を満喫するのみです。高校生活のいい思い出となるよう委員会一同がんばりますので、よろしくお願いします♪  

      パン販売

 学校見学会などで、中学生の保護者の方からよく「パン等の販売はあるんですか。」「自動販売機はあるんですか。」という質問を受けます。昼休みにパン等の販売があります。自動販売機も設置されています。第2校舎にも自動販売機があります。

 

      校内美化

 墨田川高校では、日頃から美化委員会を中心に校内美化に取り組んでいます。最近、校内がきれいになったと話題です。その他、樹木の伐採等は技能主事の方々がやってくれます。学校全体で、「ぴかぴかの七高」を目指して、校内美化に取り組んでいます。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「今週の七高」バックナンバーはこちら

 

〒131-0032 東京都墨田区東向島3丁目34番14号
電話 : 03-3611-2125 ファクシミリ : 03-3612-6123
E-mail : S1000108@section.metro.tokyo.jp