![]() |
《柴田哲 学校長からのメッセージ》 新年度がスタートしました
1 着任式・始業式
4/7(月)に新たな先生方をお迎えし、着任式・始業式を行いました。
私の今年の目標は、『正直に生きる』です。そのために、「自分の意見や考え」をしっかり相手に伝えることからはじめようと思います。
2 入学式
春光うららかな4/8(火)に東京都教育委員会委員の山口香さんのご列席をいただき、新たなスタートに際し、不安を抱えながらも、希望に満ち溢れた317名の新入生をお迎えしました。
進学重視型単位制高校の共通自校作成問題、言い換えると、都大会のトップリーグを勝ちあがってきた新入生が3年後の全国大会において、見事に勝利するという責任の重大さを痛感しています。
今後も『現在完了進行形』で「今週の七高」を毎週更新していきますので、平成26年度もよろしくお願いいたします。 |
入学式
平成26年度入学式が4月8日(月)午前10時より、317人の新入生を迎え、春うららかな晴天のもと、本校体育館において盛大に行われました。桜の花はほぼ散ってしまっていましたが新入生の笑顔は”満開”でした。
校長式辞 |
新入生呼名 |
来賓祝辞 東京都教育委員会委員 山口香 様 |
来賓祝辞 美汀会会長 金子義隆 様 |
新入生宣誓 |
音楽部による校歌紹介 |
入退場は吹奏楽による演奏 |
1学年担任教員紹介 |
始業式
4月7日(月)、着任式に続き、新2・3年生による始業式が行われました。「正直な気持ちを大切にしよう。」という校長先生のお話の後、進路部、生徒部の先生方が新学期を迎えての心構えを話されました。 |
|
![]() |
対面式
新入生と2・3年生による初めての顔を合わせ。新入生は緊張の面持ち。2・3年生は新しい後輩に期待と喜びで笑顔が飛び交っていました。写真は応援団の紹介。 |
部活動紹介
墨田川高校には運動部・文化部併せて40近くの団体が活動しており、1年生は全員どれかに所属することになっています。「文武不岐」の精神で頑張りましょう! |
![]() |