![]() |
《柴田哲 学校長からのメッセージ》
生徒の活躍(文武不岐)
文化・スポーツのこの秋、本校の生徒諸君らが次のような活躍をしましたので、発表させていただきます。
1 軟式野球部 (関東大会3位)
本校の軟式野球部は、地区予選を勝ち抜き、東京都秋季大会において2位
という成績を修め、10/26(金)から開催された関東高等学校秋季軟式野
球大会に東京都代表として出場しました。
2回戦では、白鴎大足利高等学校に3対0の完封勝ちし、準決勝は、スポ
ーツに力を入れている横浜隼人高校と対戦し、9回では決着がつかず、延長
にまでもつれ込み、惜しくも延長11回に1点を取られ、関東大会3位とい
う結果に終わりました。(参考:優勝は、横浜隼人高校でした)
応援に来ていただいた方々にこの場を借りて、御礼申し上げます。
2 授業の成果 (芸術における「書道」選択者)
(1)第22回国際高校生選抜書道展(書道の甲子園)
2年次生1名と3年次生1名が「入賞」
(2)第17回全日本高校・大学生書道展
2年次生が「準優勝」
(3)第28回全国硬筆コンクール
2年次生1名と3年次生1名が「全書会賞」
1年次生1名が「特別教育奨励賞」
1年次生3名と2年次生4名と3年次生2名が「優秀特選」
さすが、文武不岐の墨田川高校の生徒たちです。
|
軟式野球部 関東大会出場!!
野球部関東大会
今回の秋季大会は、2年生が中心となる新チームで挑む初めての公式戦でした。支部予選と都大会を勝ち抜き、ついに決めた関東大会。テスト期間も毎日練習がありました。一戦目は、昨年の優勝校を抑えて勝ち進んできた強豪校が相手でした。サッカー部、剣道部や先生方が応援に来てくれたおかげで、緊張した空気も和らぎ見事に勝利を収めることができました。二戦目はほぼ互角の戦いで、延長十一回、サヨナラ負けしてしまいましたが、とても白熱した試合でした。関東で3位という誇りと優勝できなかった悔しさをバネに、まずは次の春の大会へ向けて頑張っていきたいです。
軟式野球部マネージャー(1年) (写真撮影:写真部) |
![]() |
|
|
サッカー部・部活動体験
10月27日(土)の体験部活には、11名の中学生が参加してくれました。2年生と中学生でペアを組み、優しく教えてあげながら、ブラジル体操やパスワーク、シュート練習などをやり、最後には、2年生と中学生の混合チームを作り、ゲームをやりました。 中学生のみなさんは、とても楽しそうにプレーしていました。墨田川高校に入学したら、ぜひ、サッカー部に入ってほしいです。参加してくれた中学生のみなさん、ありがとうございました。
サッカー部マネージャー(2年)
|
|
|
勉学の秋
第三回定期考査も終わりました。11月5日(月)には、1・2年生は第二回外部模試を、3年生は第4回外部模試を校内で受験します。第二校舎の3年生は、それぞれの目標に向かって真剣に勉強しています。
|
合同説明会
10月28日(日)に、平成24年度都立高校等合同説明会が晴海総合高校で開催されました。墨田川高校も参加し、墨田川高校ブースにも、たくさんの中学生と保護者の方々が訪れ、学校の特色について話を聞き、入試に関する質問をしていました。
|
![]() |