![]() |
《柴田哲 学校長からのメッセージ》
明けまして おめでとうございます1/10の平成24年の年頭の集会の話をメッセージします。 1 12月の都内の公立中学3年生の都立高校への志望調査の結果から 本校への志望者数は、3年前は、男女併せて380名の志望者数でした。2 年前は392名、1年前は418名でした。そして、今年は、488名の中学3年 生が本校を志望しています。 このように、年々本校への志望者が増加しているのは、生徒諸君らの日頃 の取組やその成果などを見て、自分も墨田川高校に入学し、先輩と同じこと を取り組もうと考えている中学生が増えてきているからだと思います。
2 全国高校サッカー選手権でベスト8に入った「市立西宮高校」について 市立西宮高校は、東京大学や京都大学といった「難関国公立大学」に進学 する生徒も在学する進学校です。その中で、サッカー部の生徒は、次のよう なことを言っています。 「サッカーをすると疲れるので、勉強をする気がなくなるんですけど、自 分に負けないように、勉強もしっかりやっています」また、「勉強とサッカ ーを両立すると時間が限られるので、集中してやらないといけません。それ もあって、自然と集中することができたのです」 この言葉こそ、今年、私が校長として掲げてきた「文武不岐」です。 |
【吹奏楽部 冬のアンサンブル・コンサート】 |
![]()
昨年12月25日(日)に、3人~12人程度の小編成での演奏会が行われました。たくさんのお客様をお迎えし、ひとときのクリスマスコンサートを楽しんでいただきました。 |
|
|
【冬期講習】 昨年12月26日~29日、今年1月4日~7日に、講習が行われました。3年次生対象の受験講座を中心に、全部で14講座開講されました。年末年始も受験勉強に励む3年次生が、ベストを尽くして本番で実力を惜しみなく発揮し、よい結果を出してくれることを切に願っています。
ガンバレ!!!
|
|
|
![]() |
|
全校集会に引き続き、表彰式が行われました。吹奏楽部が数々の大会で素晴らしい賞を受賞しました。
*詳細は次号でお伝えします。
|
|