このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

印刷

平成23年度  今週の七高 第34号 (通算140号)

23.12.2.更新

「七高」とは墨田川高等学校の前身です。詳しくは墨田川高校の歴史へ。

《柴田哲学校長からのメッセージ》

 

☆ 独自問題対策会と個別相談会について

(1)第2回独自問題対策会(定員に達したため、追加の会に申し込みください)

        12/4(日)8:30 受付

9:00~ (国語・英語)

10:45~ (数学・国語)

13:00~ (英語・数学)

   ◎追加: 第2回独自問題対策会

      12/10(土)13:00 受付

13:30~ (国語)

14:10~ (数学)

14:50~ (英語)

   (2)個別相談会

    ◎個別相談会

       12/10(土)13:00 受付

13:30~16:30 個別相談

 

 

【東京都高等学校文化祭音楽部門第5地区大会】

 11月23日(水)江戸川文化センターにおいて地区大会が開催され、本校から音楽部・吹奏楽部が参加しました。

 

(音楽部部長コメント「Don't Stop Believin'」と「なぎさの地球」を歌いました。踊りながら演奏をして、昨年とはまた一味違った地区大会になったと思います。緊張しましたが、楽しく歌えました。

 

 【第2回進路を考える学習会】

 

 11月26日(土)ベネッセコーポレーションより講師をお招きし、講演会が開催されました。テーマは「親子で乗り切る大学入試」です。182名の保護者の皆様にご参加いただきました。

 

(保護者コメント)

 「保護者としてどのような役割をどのように果たせばよいのかなど、大変貴重なアドバイスを受けることができました。今後の家庭での指導の中でぜひ活かしていきたいと思います。」

 

 

 

 

 

女子バレー部

【トライ&チャレンジ2011

 

 11月27日(日)中学生と高校生の部活動交流が行われました。当日は好天に恵まれ、たくさんの中学生が来校し、ともによい練習会ができました。今回実施した部活は、女子バレーボール部・軟式野球部・男子バスケットボール部・女子バスケットボール部・吹奏楽部です。

 

(中学生のコメント)

 「高校生と一緒にバレーができて、オーバー・アンダーの基礎やスパイクなども改めて勉強ができ、うれしかったです。教えていただいているときも高校生の先輩方はとても優しくて、最後のゲームもとても楽しかったです。ありがとうございました。」(女子バレーボール部)

 

 「高校生のみなさんと一緒に演奏できて、とても良い体験ができました。パート練習のときはとてもわかりやすく優しく教えてくださいました。最後の高校生の演奏は鳥肌が立つほど感動しました!」(吹奏楽部)

 

 

 

 

 

男子バスケットボール部

女子バスケットボール部 

軟式野球部 

 

 

吹奏楽部 

 

 

 

「今週の七高」バックナンバーはこちら

 

〒131-0032 東京都墨田区東向島3丁目34番14号
電話 : 03-3611-2125 ファクシミリ : 03-3612-6123
E-mail : S1000108@section.metro.tokyo.jp