このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

印刷

平成23年度  今週の七高 第28号 (通算134号)

23.10.20.更新

「七高」とは墨田川高等学校の前身です。詳しくは墨田川高校の歴史へ。

《柴田哲 学校長からのメッセージ》

 

 10月20日(木)から、第3回定期考査が始まります。七高生として、「文武不岐」の精神の基、日頃の学習における成果を発揮してください。

 本校の定期考査は、二期制の学校であるにもかかわらず、5回あります。これは、日頃の生徒諸君の学習の到達目標を極め細やかに設定し、その目標に対して、どの程度到達できているか、どこが不十分であるかなどを把握し、その後の学習指導方法や内容等の改善を図るために回数を多くしていると思います。

 校歌の一節にあるように「不断の努力」の成果を十二分に発揮してください。

 

 

 【 冬服へ衣替え 】

 

 

  2週間の移行期間を経て、今週17日(月)より、冬服へ衣替え! 

~登校し第2校舎へ向かう3年次生~

【 第3回定期考査始まる! 】

 

 本日20日(木)から、25日(火)まで実施されます。

 

 

【 授業風景~英語1~ 】 

真剣!集中!

放課後の職員室前(1)

放課後も真剣!

【 24年度選択科目ガイダンス 】

 19日(水)に、1年次生対象にガイダンスが行われました。11月中旬までに、各自、科目を決定していきます。

放課後の職員室前(2)

とにかく真剣!

 

<男子バスケット部>

 16日(日)、平成23年度バスケット新人戦第3支部大会の一回戦が、本校体育館にて開催されました。

本校は、都立産業技術高等専門学校(荒川キャンパス)と対戦し、大接戦の末、66対65で見事逆転勝利をおさめました!! 2回戦は、10月30日、10時より開成高校にて行われます。2回戦での活躍も大いに期待しましょう!!

 部活HPも更新しましたので、合わせてご覧ください。

 

 

  

 

 

<教育長表敬訪問~地田麻未>

 全国大会優勝の都立高校生・公立中学生が9月末に東京都教育長を表敬訪問し、先週「教育庁報」で紹介されました。全日制で優勝した高校生は唯一、本校水泳部の地田麻未選手だけという快挙。卒業後の活躍も期待しています!!

(以下「教育庁報」より転載)

 

「皆さんは、東京の子供たちが学力だけでなく体力の面でも成果をあげているということを、全国に示してくれました。更に上の目標も、支えてくれた周囲の人たちへの感謝の思いも、そして次なる計画も、皆さんは心に秘めていることと思います。実現に向けて頑張ってください。全国大会優勝、本当におめでとうございます。」~大原教育長より

<1.全日制都立高校 優勝者>

 墨田川高校3年 地田 麻未 

・水泳競技 女子400m自由形

      4:13.24
・水泳競技 女子800m自由形

8:36.92(大会新)

 

 

 

 

「今週の七高」バックナンバーはこちら

 

〒131-0032 東京都墨田区東向島3丁目34番14号
電話 : 03-3611-2125 ファクシミリ : 03-3612-6123
E-mail : S1000108@section.metro.tokyo.jp