![]() |
《柴田哲 学校長からのメッセージ》
平成24年度入学者選抜の「推薦に基づく選抜」において、以下の2点を変更いたしました。 1点目は、「推薦選抜」における「小論文」の導入です。本校は、「進学指導推進校」です。したがって、「作文」ではなく「小論文」を導入いたしました。 これは、受検生の負担を増やす目的ではありません。50分間で、新聞のコラム等を読み、論旨を100字以内でまとめ、受検生の意見や考えを400~500字でまとめます。新聞のコラム等に目を通し、論旨をまとめ、自分の意見を明確に書く練習をしておいてください。 2点目は、「文化・スポーツ推薦」において、「剣道」を新たに導入しました。以前から「文化・スポーツ推薦」で実施している「吹奏楽」「軟式野球」「女子バレーバール」「水泳」「サッカー」は、今年度も実施いたします。 なお、詳細は入学者選抜実施要綱や本校からの資料等を参照してください。 「文武不岐」の教育スタンスの基、何事にも挑戦しようとするあなたを待っています。 |
【創立記念日】10月4日、本校は創立89周年の記念日を迎えました。詳しくは「本校の歴史」をご覧ください。
【授業風景いろいろ】10月3日より後期の授業が始まりました。2年次生の書道の授業→生徒コメント「いろんな作品が書けるので楽しいです。」 |
![]() |
|
2年次生の調理実習メニューは『ゴーヤチャンプルとシークワサーゼリー』です。さてお味のほうは・・・? |
1年次生の体育(サッカーの授業) |
|
【祝!柔道部都大会進出】
高体連学年別柔道大会で、2年連続都大会に出場することができました。これからも応援よろしくお願いします。
|
|
|
![]() |
【吹奏楽部地蔵坂コンサート】
毎年恒例「秋の地蔵坂コンサート」が10月4日(火)本校近くのてらじま広場で開催され、近隣からたくさんの方々にお集まりいただきました。演奏だけでなく、生徒の楽しいパフォーマンスにも盛大な拍手・喝采をいただきました。
|
*訃報: 3年次生田中萌子さんが9月29日逝去されました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。