このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

印刷

平成23年度  今週の七高 第25号 (通算131号)

23.09.29.更新

「七高」とは墨田川高等学校の前身です。詳しくは墨田川高校の歴史へ。

《柴田哲 学校長からのメッセージ》

 

 本校は、二学期制なので、9月までが前期で10月からが後期です。

 今年は、東日本大震災や台風等の自然災害のため、暗い話題が多くありました。本校では、「今、自分に出来ること」を考え、七高祭ではJust Smile~笑顔の花を咲かせよう」をテーマに三千人を超える皆様方を笑顔でお迎えすることができました。

 また、活気ある夏期講習や部活動での素晴らしい成長等、明るい話題で「頑張れ日本」を支援してきました。

 10月からの後期においては、生徒諸君の前期以上の活躍を期待するとともに、進学指導推進校としての本校生徒たちの「不断の努力」の成果を遺憾なく発揮することを祈念しています。

 

本日、平成23年度前期が終了しました。

 

 

 

【終業式】

 

 

9月29日(木)、本校体育館で終業式が行われました。

 

【校歌斉唱 は音楽部の指揮で】

 

【式は吹奏楽部の荘厳な演奏から】

 【活動報告】 

 

 

《ボート部》     

関東・全国と活躍めざましい報告は、生徒に自信と勇気を与えます。 

《水泳部》 

 【表彰】 

    

 七高祭音楽部表彰】

 

【写真上・下 水泳部表彰】

 

       

                       ☆おめでとうございます、これからの  活躍を皆で応援しています。 

              【面談始まる!

 

  2生は、11月の選択科目登録を前にして、面談が始まりました。それぞれの希望の進路にあわせて、来年度の選択科目を考え始めています。担任や教科の先生方に相談にのって頂きながら、進路に対する意識を高めていきます。

 

 また前期に思うように成績が伸びなかった生徒たちも、その原因を探りながら、後期での飛躍を目指し、「自分」と向き合う良い機会です。  

 後期から心機一転、頑張りましょう。

 

 

 

 

 

《ただ今、相談中!!》 

 
 志望する大学の受験科目を参考に、選択科目の考えている2年生。 

【ソフトボール部】

 

9月24日(土) 江戸川高校

平成23年度 公立新人選手権都大会出場

 

対 青梅総合高校 惜敗

 

  女子ソフトボール部は9名という部員の中、公立新人選手権大会 都大会に出場してきました。全都の強豪校が出揃う中、健闘してきました。

  引き続き、応援よろしくお願いします。

 

写真は開会式の入場の様子。

 

 

「今週の七高」バックナンバーはこちら

 

 

〒131-0032 東京都墨田区東向島3丁目34番14号
電話 : 03-3611-2125 ファクシミリ : 03-3612-6123
E-mail : S1000108@section.metro.tokyo.jp