![]() |
《柴田哲 学校長からのメッセージ》
「まもなく夏季休業です」 校内のエアコンの不調も直り、第2回定期考査も今週の金曜日で終了します。来週の21日(木)からは、42日間の夏季休業です。この42日間の夏季休業をどのように過ごすかで、9月以降の学校生活の過ごし方や文化祭の出来、また、卒業後の進路決定が左右されると言っても過言ではありません。 長いようで短い42日間の夏季休業を迎えるに当たって、学習・講習や部活動等の計画をしっかり立案し、自分の目標の達成を目指し、努力することが求められています。 自分に負けず、一日一日努力を重ねることは、最後の大きな成功を収めるための最も確実な方法です!!! |
【第2回定期考査】12日(火)から15日(金)までの4日間、 「第2回定期考査」が行われています。 試験前ということでいつも以上に図書室や自習室、廊下等で勉強する生徒の姿が多く見られました。 エアコンの故障も解消し、全館冷房の効いた部屋で学習できる環境にはなりましたが、 「節電対策」のため、放課後の使用については 生徒諸君にも協力を呼びかけています。
また、定期考査後、3日間の休祝日をはさんで 19日(火)に全年次、20日(水)3年次生のみと第一回実力テストが行われます。 そして、午後には全校集会を開き、 翌日から夏季休業に入ります。
|
|
(後列左から)篠田、渡辺、十二各主事 (前列左から)大木主事、吉沢室長 |
【経営企画室(事務室)から】
こんにちは。経営企画室です。 夏休みを間近に控えて、 学割など諸手続きは済みましたか? 夏休み期間中は、 多くの中学生が学校見学に来校します。 在校生の皆さんは、 中学生の模範となるよう心掛けましょう。 見学を希望する中学生の皆さんは このHPを見て電話で予約してください。 学校は節電の真っ只中です。 消灯をして空調を28℃に設定して、 電気を大切に使っています。 今までの私たちの生活スタイルを 考え直さなければならないのが3.11でした。 |
【卒業アルバム撮影】
定期考査3日目終了後、 3年次生の卒業アルバムに載せる 全体集合写真の撮影が行われました。 全員が第2校舎グラウンドに集合し、 3階のプール棟から撮影しました。 みんな、はじけるような笑顔でしたが、 卒業するときも目標を実現して、 同じ笑顔でいたいですね。 |
![]() |
![]() ![]() |
【幸田露伴直筆の石碑】
|