![]() |
《柴田哲 学校長からのメッセージ》
エアコンの不調に対しての陳謝 今週は、非常に暑い日が続いています。 |
【授業風景あれこれ】梅雨空の下、6月末から始まったプールの授業では、元気いっぱいの生徒の歓声が響きます。(右) 2年次生は、家庭科実習で、ふきんを製作中 です。一生懸命集中しながら針と糸と格闘中。(左) |
|
|
【3年次球技大会】 地震で中止となった旧2年次生の球技大会が7月2日午後実施されました。 *実行委員長百合田君のコメント* 雨が心配されましたが、予定通り全ての競技ができ、みんなで楽しく充実した貴重な時間が過ごせました。3年次の先生方・校長先生・生徒部・各部活顧問の先生方には、無理を言って時間を作っていただいたことに感謝しています。 3年次生はこれから受験勉強が佳境に入っていきますが、今日のように仲間をお互い支え、助け合いながらがんばっていきましょう。 |
【第1回進路を考える学習会】
7月2日(土)放課後、美汀会・進路対策委員会主催の「進路を考える学習会」が開催されました。 今回は「合格体験談~卒業生の生(なま)の声~」をテーマに、男女4名の今春の卒業生(国公立大学・難関私立大学進学者)をお迎えして、具体的な受験勉強の仕方、時間の効率的な使い方、無駄のない計画の立て方などについてお話いただきました。 また、旧3年次の担任団からも、受験勉強の心得や工夫、そして保護者の方々へのさまざまなアドバイスがありました。(出席者181名) |
|
|
【水泳部】 【祝!】 関東大会出場決定! 6月25・26日、町田市民プールで実施された東京都高等学校選手権水泳大会において、女子総合4位、男子総合7位にそれぞれ入賞。 関東大会の結果でインターハイ出場が決まりますので応援よろしくお願いいたします。 |