このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

印刷

平成23年度  今週の七高 第1号 (通算107号)

23.04.09.更新

「七高」とは墨田川高等学校の前身です。詳しくは墨田川高校の歴史へ。

《柴田哲学校長からのメッセージ》

 平成23年4月1日付けで墨田川高等学校の第22代校長として着任しました柴田哲です。都立第三商業高校の校長として3年間、その後、学校経営支援センターの副参事・支所長として3年間職務に当たり、本校に着任しました。学習や部活動・学校行事等、教育活動のより一層の充実を図り、21世紀をたくましく切り拓くリーダーの育成に尽力いたします。 

【平成23年度 入学式 

 

  4月7日(木)、本校体育館において入学式が厳粛な雰囲気の中挙行され、321名が入学を許可されました

 

〈新入生のコメント〉

 

 今日から高校生活が始まると思うと、とても緊張しました。音楽部の先輩方が歌ってくれた校歌がとてもきれいでした!!

 
 

【始業式 

 

 4月6日(水)、柴田校長先生をはじめ15名の新しい教職員を迎えて、始業式が行われました。

 

〈校長先生のお話〉

 

 文武不岐(ぶんぶふき)の精神で、学習や部活動・学校行事等教育活動全てに挑戦し、失敗し、そこから様々なことを学び、再度挑戦し、最後には大成功を勝ち取り、21世紀のリーダーとして本校を巣立っていってください。

【対面式】

 

  4月8日(金)、新入生と在校生による対面式が行われました。生徒会執行部から学校行事の紹介や体育祭応援団の「型」の披露が行われました。続いて新入生代表が決意を述べました。

 

 

〈新入生のコメント〉
 

   応援団がすごく格好良かったです!! 早くたくさんの行事で燃えたいと思いました。

 
 

 

【吹奏楽部Springコンサート】

 

  3月30日(水)にかつしかシンフォニーヒルズにおいて恒例のスプリングコンサートが行われました。
 

 
〈お客様のコメント〉

 

  歌って踊ってとてもノリノリのステージで、楽しいひと時を過ごしました。ありがとうございました!!  

 

 

「今週の七高」バックナンバーはこちら

 

〒131-0032 東京都墨田区東向島3丁目34番14号
電話 : 03-3611-2125 ファクシミリ : 03-3612-6123
E-mail : S1000108@section.metro.tokyo.jp