このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

教育目標

本校の教育目標

1 スクール・ミッション
  
 明澄な知性、創造への努力、自他の敬愛と自律の精神を教育目標とし、
生徒自身による「学びサイクル」の実践で、高い学力を身に付け、進路
希望の実現を図り、すべての教育活動を通して創造意欲・協働意識を高
め、新しい社会を切り拓くリーダーにふさわしい能力をそなえた生徒を
育成します。
 
2 教育目標
(1)「知性」 ― 明澄な知性
(2)「創造」 ― 創造への努力
(3)「自主」 ― 自他の敬愛と自律の精神
 
3 スクール・ポリシー
(1)グラデュエーション・ポリシー
・自ら課題を発見し、論理的な思考を基に自らの人生を主体的かつ計画的
 に切り拓いていくことのできる資質・能力を身に付けます。
・人々の多様性を認識し、互いに尊重することで、よりよい社会的成果を
 生み出していける資質・農力を身に付けます。
 
(2)カリキュラム・ポリシー
・必要な情報を整理・活用し、課題の本質を捉えて、自己の学びサイクル
 を実践し、主体的かつ論理的に思考することができる能力を育てます。
・自他の特性を活かし、困難な状況においても、課題解決に向けて解決策
 を創造・提案し、他者との協働を通して実現を図ることができる能力を
 育てます。
 
(3)アドミッション・ポリシー
・学びへの強い興味・関心があり、目標に向かい、あきらめずに継続的に
 努力できる生徒を求めます。
・これまで授業以外の教育活動にも意欲的に取り組み、本校の教育目標を
 理解し、これからも意欲的に取り組むことができる生徒を求めます。
 
4 指 導 の 重 点
(1)各教科・科目の指導 
『生徒一人一人の学力向上』
(1) 学校評価アンケートをもとに授業改善し授業を大切にした学習サイクル
 (予習→授業→復習・予習)の定着を図る。
(2) 教科指導における学習到達度を明確にし、生徒の学力や進学希望先を見
 通した習熟度別授業で生徒の長所を伸ばし短所を補い、学力の向上を図る。
(3) 定期考査や外部模試等の分析を通して、授業改善を図り、生徒が希望進
 路実現に向け学習意欲を高められるよう学力向上を図る。
(4) 全ての教科において言語活動を取入れ、夏季休業中の読書期間を活用し
 読書活動を推進し、言語活動の充実を図る。
(5) 公民の授業を中心に、主権者教育を推進する。
 
(2)特別活動の指導
『学校生活の満足度の向上』
(1) 生徒会や委員会活動の指導を充実させ、学習指導要領に基づいてホーム
 ルーム活動を行い、学校行事を通して、学校生活の満足度を高めるとともに、
 社会性を育み、自主性・自律性を確立させる。
(2) 部活動の年間活動計画を定期考査や学校行事等に配慮しながら策定し、規
 律ある部活動へと発展させ生徒の満足感や充実感を高める。
(3) 伝統芸能鑑賞、ボランティア、障害者理解教育、長距離走の実施等により
 「学校2020レガシー」に取組む。
(4) 体育の授業と共に、部活動・体育祭で体力向上に取り組む。
 
(3) 生 活 指 導
『生徒一人一人の健全な心の育成』
(1) 挨拶や服装等の指導・徹底を委員会や部活動の一環として全教職員で活気
 ある教育環境を整備し、墨田川高校生としてのステータス意識を高める。
(2) 長期休業前後のホームルーム活動を活用し、自殺防止に資する教育を推進
 する。
(3) 年3回のいじめアンケートの実施とともにホームルーム活動を活用し、い
 じめ防止に取組む。
(4) 薬物乱用防止教室を実施し薬物乱用防止の徹底を図る。交通安全教室、防
 災訓練を通して安全・防災の意識を高め、防災教育の充実を図る。
(5) コロナウイルス感染防止への意識を育て、安全面・衛生面の対応等を徹底
 する。
 
(4) 進 路 指 導
『第一志望を諦めさせないキャリア教育』
(1) 生徒の確かな学力を育成し、生徒個々人が自己の将来を見すえて、進路希望
 の実現が図れるよう、学校を挙げて学習習慣を定着させる。
(2) 第一指導を諦めさせないきめ細かな進路相談体制の確立し、さまざまな情報
 を生徒・保護者・教員に提供して進学気運の向上に努める。
 
(5) 総合的な探究の時間
『教科・人間と社会による道徳教育の充実とキャリア教育の推進』
『自己理解・他者理解の深化、社会と自己とのつながり・自らの生き方の考察』
『進路や学問についての知識の深化、進路目標の追求をし、進路実現に向けた、
 自主的で意欲的な学習態度の育成』
(1)体験型実習活動を通し、社会に生きる自己の在り方生き方についての認識を深める。
(2)自己の在り方生き方と一体的で不可分な課題を自ら発見し、解決していく態度を育
 てる。
(3)進路や学問についての知識や職業観を身につけ、自己の進路について自主的に考察
 および探究する態度を育てる。
 
5 教育目標達成のための特色ある教育活動等
 (1) 教育目標達成のための特色ある教育活動
(1)体育祭、文化祭、合唱祭、修学旅行などの学校行事を通して、学校への帰属意織を
 高め、集団の中で自主的・自律的な行動ができるように、構成・内容、運営形態等
 を工夫する。
(2)学校運営連絡協議会による学校評価を活用し、学校運営と教育活動を改善する。
(3)授業公開、出前授業、体験授業による中高連携及び生徒による授業評価の活用等を
 通して、開かれた学校づくりを一層推進する。
(4)JETや外国の学校との交流を通じて国際理解教育を実施する。
(5)模擬授業等の高大連携を推進する。
 
(2) 学校週5日制への対応
(1)地域住民や近隣中学校生徒が参観しやすいよう文化祭や授業公開を週休日に設け、
 連携を深める。
(2)地域に根差した進学校として、土曜日に講習、模試等を実施し学力向上を図り、
 地域の期待に応える。
〒131-0032 東京都墨田区東向島3丁目34番14号
電話 : 03-3611-2125 ファクシミリ : 03-3612-6123
E-mail : S1000108@section.metro.tokyo.jp
アクセス