このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

サイトマップ

印刷

杉並総合高校の第二外国語教育を紹介します その18 (台湾の生徒とオンラインで国際交流)

你好!

 杉並総合高校では第二外国語として,スペイン語,フランス語,中国語,韓国語を行っています。中国語・韓国語は1年次生から1単位の選択必履修科目です。
 2・3年次生になると希望者が自由選択で科目を選択します。スペイン語,フランス語は2年次生から2単位の自由選択科目です。第二外国語の講座すべてにALT(発音等指導)の先生がついているので,発音などもしっかり学習することができます。当然ですが自由選択なので興味がない場合は2年生からは必履修の英語以外を選択しなくてもよいことになります。

 10月26日,韓国から訪問団がいらしたこの日放課後,台湾との交流活動がありました。

中国語選択者の1~3年の希望者13名が,台湾の台中市にある新民高級中学(=高級中学は日本の高校と同じ)の学生20名とオンライン交流になります。

台湾との交流活動

杉並総合高校では,台湾の高校とオンライン交流をするのは初めての試みでした。
1時間の交流時間は,互いに自己紹介や興味のあることを質問しあっているうちに、あっという間に過ぎてしまいました。

韓国伝統民族衣装 韓服体験 杉並総合

次回ありましたら,また,ご紹介いたします。

 (画像は個人情報保護のため加工してあります)
〒168-0073 東京都杉並区下高井戸5丁目17番1号
電話 : 03-3303-1003 ファクシミリ : 03-3303-7751