2021年コロナ禍の杉総の第二外国語教育3年次の韓国語ハングル3예림디자인고등학교(芸林デザイン高等学校)との交流の続きです。
前回はこちら。
韓国の예림디자인고등학교(芸林デザイン高等学校)とオンラインで授業交流を行っています。
以下その風景です。日本語中心の回と韓国語中心の回を交互に回し,テーマを都度変えていきます。
9月15日の4回目は午前授業です。交流は午後のため,時間に間に合わない生徒が多かったです。
今回も韓国の大学生4名の方がコーディネーターで入ってくれました。
今回のテーマは料理です。
杉並総合の生徒にとっては学習してきた韓国語を使えるよいチャンスになっています。
このような質問になります。
本日9月15日のお題 ”食べ物”
1.본인이 가장 좋아하는 음식은 무엇인가요? (이미지 혹은 영상을 보며, 설명해주세요.^^)
自分が一番好きな食べ物は何ですか。 (イメージまたは映像を見ながら、説明してください。^^)
2.본인이 가장 자주 먹는 음식은 무엇인가요? (이미지 혹은 영상을 보며, 설명해주세요^^)
自分が一番よく食べる食べ物は何ですか。 画像または映像を見ながら、説明してください。^^)
3. 한국 음식을 먹어본 적이 있나요? 있다면 어떤 음식을 먹어봤나요?
혹은 유행하는 한국음식이 있나요?
韓国料理を食べたことがありますか。 あるならどんな食べ物を食べてみましたか。
4. 한국에서는 일본의 편의점음식이 종류도 다양하고 맛있다고 소문이 나있어요.
좋아하는, 추천해 주고 싶은 편의점 음식은 무엇인가요?
韓国では日本のコンビニの食べ物が種類も多様で美味しいと聞いています。
好きな、おすすめしたいコンビニの食べ物は何ですか?
5. 특별한 날 먹는 음식이 있나요?
예를 들어 한국에서는 1월1일 떡국을 먹고, 생일날 아침에 는 미역국을 먹어요. 크리스마스에는 케이크를 먹는 경우가 많아요.
特別な日に食べる食べ物がありますか。
例えば韓国では1月1日トックク(韓国雑煮)を食べて、誕生日の朝にはわかめスープを食べます。 クリスマスにはケーキを食べる場合が多いです。
6. 한국은 배달음식이 많아요. 코로나19이후 배달음식은 더 많아 졌어요.
일본도 배달음식이 있나요? 있다면 주로 어떤 음식을 배달시켜 먹나요?
韓国は出前が多いです。 コロナ19以降、出前はもっと多くなりました。
日本も出前がありますか。 あるなら主にどんな食べ物を配達させて食べますか。
7. 스스로 할 수 있는 요리는 어떤 것이 있나요?
自分で作れる料理はどんなものがありますか?
8. 아침은 주로 어떤 음식을 먹나요?
朝食は主にどんな食べ物を食べますか。
9. 길거리 음식 중 가장 인기가 있는 것은 어떤 것인가요?
屋台料理の中で一番人気があるのはどんなものですか。
10. SNS에서 유행하는 음식이 있나요? 또한 10대에게 인기 있는 음식은 무엇인가요?
SNSで流行っている食べ物がありますか。 また、10代に人気のある食べ物は何ですか。
11. 학교에 매점이 있나요? 우리학교 매점 인기 메뉴는 만두에요.
스기나미 종합고등학교 매점의 인기 메뉴는 무엇인가요?
学校に売店があるんですか? うちの学校の売店の人気メニューは만두(韓国餃子)です。
杉並総合高校の売店の人気メニューは何ですか。
12. 푸딩은 인기가 많은가요? 그렇다면 어떤 푸딩이 맛이 있나요?
プリンは人気がありますか。 それならどんなプリンが美味しいですか。
13. 추천하는 라멘, 녹차음식은 어떤 것이 있나요?
おすすめのラーメン、緑茶の食べ物はどんなものがありますか。
14. 계절별로 떠오르는 음식이 있나요? 한국에서는 차가운 냉면, 팥빙수는 주로 여름에 먹어요. 겨울 하면 군고구마가 떠올라요..
季節ごとに思い浮かぶ食べ物がありますか。 韓国では冷たい冷麺、パッピンスは主に夏に食べます。 冬といえば焼き芋が思い浮かびます。
こういった韓国語の質問に韓国語で答える回です。
예림디자인고등학교(芸林デザイン高等学校)との交流活動はまだ2回あります。
学習してきた結果をだせる良い機会ですので,随時顛末をアップしたいと思います。
さらに,姉妹校の미림여자정보과학고등학교(美林女子情報科学高等学校)とも続きます。
保護者の皆さま,日頃のご指導を感謝するとともに,今後もよろしくお願いいたします。
画像は個人情報保護のため加工してあります。