こんにちは!杉総バドミントン部です!
ご報告が遅くなり大変申し訳ないですが、新人戦および商業大会の結果報告をします。
男子:3回戦進出
女子:8組準優勝
男子:2回戦進出
女子:3回戦進出
男子:初戦敗退
女子:西ブロックベスト8
男子:1部ダブルス優勝
女子:1部ダブルス優勝・1部シングルス優勝
男子:第3位
女子:優勝
練習時間が制限される中で、選手たちは工夫しながら練習を行ってきました。
3月には、冬季ブロック大会や新人戦2部大会も控えています。
そしてそのあとすぐに、いよいよ関東大会の予選も始まります。
これまで以上に感染症対策を徹底し、一生懸命に練習に励んでいきます!
こんにちは!杉総バドミントン部です。
今年度は、1年生が21名入部し、全学年合わせて47名でスタートしました。
先日、関東大会予選とインターハイ予選のダブルス・シングルスが行われたので、結果を報告します。
● 関東大会予選
男子は出場しておらず、女子は昨年度の新人戦(団体)で西ブロックの準優勝
していることから、決勝トーナメントからの出場となりました。
結果は以下のようになりました。
1回戦 杉並総合 2-1 錦城学園
2回戦 杉並総合 0-2 東京家政学院
5位決定戦 杉並総合 0-2 実践学園
初戦に勝利し、ベスト8まで勝ち上がったものの、あと一歩のところで4大会連続の
関東大会出場は果たせませんでした。
しかし、感染症対策で部活動が思うようにできない中、大健闘の結果だと思っています。
● インターハイ予選 ダブルス
ダブルスのインターハイ予選には、男子1組、女子2組が出場しました。
このうち、女子のペアはダブルスの1組を見事優勝し、決勝トーナメントまで進みました。
決勝トーナメント初戦で惜しくも敗れたものの、東京都ベスト16という成績を残しました。
● インターハイ予選 シングルス
シングルスのインターハイ予選には、男子1名、女子3名が出場しました。
このうち女子の選手1名は、シード権により決勝トーナメントからの出場となりました。
決勝トーナメント初戦で惜しくも敗れましたが、東京都ベスト16という成績を残しました。
次の目標は、6月に行われるインターハイ予選(団体)です。
この大会が、3年生にとっては最後の大会になります。
最後の最後まで諦めず、戦い抜きたいと思います!!