このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

サイトマップ

印刷

年末・年始の大会について(1)(女子バレーボール部)

 こんにちは。女子バレーボール部です。
年末・年始の大会結果を報告させていただきます。

(1)米谷杯
 この大会は関東大会を目指すチームが多く参加する大会
です。
レベルの高いチームが多く集まるためとても勉強になる大
会です。

 1日目はリーグ戦。2日目はトーナメントで順位を決定
します。
リーグは埼玉の淑徳与野高校と神奈川の市ヶ尾高校です。
結果は残念ながら2試合とも敗れてしまい、今年も下位
トーナメントとなりました。

 2日目のトーナメントは初戦同じ東京の都立高校である
調布南高校です。調布南高校には勝利を収め、続くトーナ
メントの準決勝の相手も同じ都立の野津田高校です。
 野津田高校には昨年もこの同じ大会で敗れていました。
結果は第1セットは向こうの鋭いサーブと勢いに押され、
取られてしまいました。第2セットも危なかったものの、
何とか中盤で追いつき、終盤で逆転に成功し、取ることに
成功しました。続く、第3セットはこちらの勢いが優り勝
利しました。
 トーナメントの決勝は静岡県の浜松日体高校です。こち
らの狙いであるサーブで攻めることには成功しましたが、
粘り強くスパイクでつないでくる相手に苦戦し、第1、第2
セットともに落としてしまい、敗れてしまいました。
 年々、結果は上がってきています。選手たちもレベルが
高いチームと試合ができることはとても良い経験だと思い
ます。
 来年こそは上位トーナメント進出を果たしたいと思います。

(2)スノーボールカップ
 午前はリーグ戦、午後でトーナメントの大会です。
午前のリーグ戦は2勝し、1位でトーナメントに進出しまし
た。

 午後の初戦は練馬高校です。接戦になるも何とか勝利を
収め、決勝にコマを進めることになりました。相手は中大
杉並高校です。
 試合は、こちらの攻撃に対し、レシーブで粘られてしま
う苦しい展開となりました。打ってもレシーブを挙げられ
てしまい、
切り返されてしまい、なかなか思うような攻撃ができませ
んでした。
 結果は第2セットは接戦となるものの結局振り切られて
しまい、敗れてしまいました。攻め方という点で新たな課
題を見つけることができました。
 この敗因を次につなげていきたいと思います。総合学科
大会についてはまた改めて報告させていただきます。
 保護者の皆様も連日にわたる応援をありがとうございま
した。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
 結果は以下の通りです。

《米谷杯》 会場:八王子北高校
〇1日目
杉並総合 0-2 淑徳与野
杉並総合 0-2 市ヶ尾

〇2日目
杉並総合 2-0 調布南
杉並総合 2-1 野津田
杉並総合 0-2 浜松日体

《スノーボールカップ》 会場:豊多摩高校
〇予選
杉並総合 1-0 豊多摩
杉並総合 1-0 杉並

〇決勝トーナメント
杉並総合 2-0 練馬
杉並総合 0-2 中大杉並






 
〒168-0073 東京都杉並区下高井戸五丁目17番地1号
電話 : 03-3303-1003 ファクシミリ : 03-3303-7751