国際交流活動の一助になる杉総の第二外国語教育を紹介します 2回目はフランス語です。
杉並総合高校では第二外国語として,スペイン語,フランス語,中国語,韓国語を行っています。中国語・韓国語は1年次生から1単位の選択必履修科目です。2・3年次生になると希望者が自由選択で科目を選択します。スペイン語,フランス語は2年次生から2単位の自由選択科目です。第二外国語の講座すべてにALT(発音等指導)の先生がついているので,発音などもしっかり学習することができます。
今回は2・3年次生のフランス語の授業を紹介いたします。教科書を利用した授業のお話はひとまずおいておいて,一風変わったフランス語の手ほどきを紹介いたします。
写真は来年度(2019年度)フランス語を選択する履修予定の生徒がALTのカミューユ先生にお昼時間にフランス語の初歩を習っている写真です。お昼時間帯なのでお弁当持参でフランス語やフランス本土短期留学について紹介いただきました。昨年2018年3月~4月1日には本校3年次生A.N.さんがフランス本土に短期留学いたしましたので,そういった短期留学の簡単な説明会もかねています。
随時第二外国語の紹介を行っていきます。よろしくお願いいたします。オヴアー。