2017年度
高等学校女子バスケットボール
「杉並大会」最終結果!
杉並大会が、2月4日、18日の2日間に渡り行われました。4日は、各ブロックに分かれ予選が行われました。
はじめの中央大学杉並高校との試合は、序盤に相手のディフェンスの当たりに苦戦しましたが、
1年生を中心としたメンバーで戦うことが出来ました。ミートやもらう前のビジョンの甘さなども
見られ、今後の課題が見つかった試合にもなりました。
ブロック決勝の國學院大學久我山戦では、練習してきたオフェンスからの得点もあり、杉総らしさ
を出せる試合となりました。ただ、ディフェンスの厳しさが出し切れなかったので、反省点もありました。
18日は、各ブロックで決まった順位毎のトーナメント戦で、最終順位決定戦が行われました。
都立豊多摩高校との準決勝にあたる試合は、始めによいシュートが決まったことも影響してか、
順調な流れの中で試合を運ぶことが出来ました。
決勝戦の文化学園大学杉並戦は、シーソーゲームでお互い気迫あるプレーも多く、常に緊迫した試
合でした。第3ピリオドで逆転され追う側になり、最後まで全力を尽くしましたが、残念ながら負けてしまい
ました。
この悔しい気持ちを忘れずにこれからも頑張ります。応援ありがとうございました。
今後は、関東大会予選、インターハイ予選と大事な試合が続きます。それまでの短い時間を充実したものにし、
目標に向かって頑張っていきます。
【杉並大会得点結果】
ブロック予選
○57-38 中央大学杉並高等学校
◯60-28 國學院大學久我山高等学校
順位決定戦
◯56-17 都立豊多摩高等学校
●50-55 文化学園大学杉並高等学校 (決勝戦)
「杉並大会」 杉並総合高等学校 準優勝
女子バスケットボール部 2017新人大会結果!
女子バスケットボール新人大会、BEST16をかけた試合が1月7日に 8日にはBEST8を争う試合が行われました。 7日の江東商業戦では、よいスタートを切ることができ練習してきたチームオフェンスを 展開することができました。まだ公式戦の経験が浅い1年生を中心としたメンバーで挑戦する 時間もあり、部員皆で戦えたのがよかったです。 8日の文化学園大学杉並高校との対戦は、相手の攻撃力に圧倒されながらも、 ディフェンスを工夫しながら、ベンチとコートに立つ選手が一丸となって向かっていきました。 残念ながら負けてしまいましたが、最後まで相手を抑えようとした努力がよい経験となりました。 これからも、挑戦し成長し続ける気持ちを忘れずに練習していきます。 応援ありがとうございました。
【試合結果報告】
○75-47 江東商業高等学校
●54-82 文化学園大学杉並高等学校
【今後の予定】
2月 4日(日) 杉並大会1日目 杉並総合高校にて
18日(日) 杉並大会 2日目 日大鶴ヶ丘高校にて
応援よろしくお願い致します。
女子バスケットボール部 2017新人大会途中結果!
女子バスケットボール新人大会が11月3日からスタートしました。
杉並総合高校は11月19日から試合が始まりました。
19日の青稜戦では、普段の練習の成果が見られる杉総らしいバスケットをすることが出来ました。
青稜高校の選手たちもとても能力が高く、最後まで気が抜けない試合となりましたが、最後まで5人で攻めるバスケットを続けることが出来ました。
23日の大妻戦では、堅い守りからの早い攻めもあり、部員それぞれの良さが出た試合となりました。
年明けすぐに、best16をかけた試合が行われます。
現在はその試合に向けて、更にステップアップ出来るように練習しています。
【試合結果報告】
○79-61 青稜高等学校
○88-39 大妻高等学校
【今後の予定】
1月7日 vs 都江東商業高等学校 佼成学園女子にて
応援よろしくお願い致します。