PTAの方から情報提供をいただきました。
先日、新宿高校水泳部OB OGの方々により臨海教室が行われる館山寮の草刈りが行われると聞き、PTA役員3名でお手伝いに行きました。
台風の影響で雨が降ったりやんだりする天気の中、30代から70代の総勢15名が都内や神奈川など遠くから集まり、ずぶ濡れになりながら作業をしてくれていました。
館山寮の二千坪の敷地の草刈りは、水泳部OB OGの方々を中心に年に3~4回ボランティアで行われています。新宿高校の伝統ある臨海教室は、卒業生によるこのような支えがあるからこそ続けていけるのだとあらためて思いました。
「六中健児の歌」を全員で歌う姿に、新宿高校の大家族主義の素晴らしさを強く感じた一日になりました。

本校は創立以来、「大家族主義」という言葉を大切にしてきました。
生徒、教員、保護者、卒業生が大きな家族のように、というコンセプトは現在も生きています。