2年次生は春休みの課題として、アフリカに関し各自で自由にテーマを設定し、調べた内容を英語でポスターにまとめ、授業内で発表を行いました。
1年次の3学期に英語の授業でアフリカについて学び、それを発展させ、関心のあるテーマについて学びを深めました。テーマはSDGsや電子機器ごみ問題など環境に関すること、AIドローンによる医療物資の配達やスマホ事情など科学技術に関すること、食文化や音楽や宗教など文化的なこと、国境や紛争といった社会学的なものなど多岐にわたりました。
写真2枚目のポスターは、色鉛筆で描いた手書きのイラスト付きです。
生徒は自分の調べたことを英語で発表し、活発に質問をしたり感想を言い合ったりしていました。