このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

サイトマップ

印刷

【6月2日】各年次で学年集会を行いました。(今日の新宿)

今日は分散登校期間ですが、週に一度の全学年の登校がかなう日です。
各年次ともロングホームルームの時間を活用して、進路に関する集会や説明会を実施していました。

1年次は、4月末に実施したスタディサポートの結果を返却したうえでのデータの見方や今後の学習方法について説明です。学習にあたっては、しっかり考えることの大切さやどのような勉強法が大切か、今の勉強の状況などについて説明がありました。その後、国語、数学、英語の各教科の先生が、今回の結果をもとに弱かったところ、それの克服法、今後の学習の仕方について解説を行っていました。


2年次は、大学受験に向けた、科目選択についてです。今後2年次生は、3年次での選択科目の決定をしていかなければなりません。自分の志望する大学を受験するのに必要な教科・科目はどれか、配点の大きい科目や勝負を決める科目はどれか、見極めたうえで、選択科目を決めていくことになります。今日はそのために、具体的な大学・学部について、資料を基に受験に必要な科目などを確認する練習を行いました。


3年次生は、分散登校を行っているこの期間も、毎日登校しての授業をしています。今日の学年集会では、その意味を考えてもらうことや、自習室の活用についてなど、受験に向けたこれからの過ごし方について確認を行っていました。


中間考査もおわり、どの年次も、進路について本格的に始動していく様子がみられました。
〒160-0014 東京都新宿区内藤町11番4
電話 : 03-3354-7411 ファクシミリ : 03-3225-4402