今日で中間考査は終わりました。
生徒たちはほっとした顔をしていました。また、さっそく大会に向けて部活動を行っている部もありました。
月曜日からは、また3学年のうち1学年がオンライン授業になります。
31日だけでまた全員が登校できるかと思っていましたが、緊急事態宣言が延長される見込みですから、分散登校は継続になりそうです。
先生たちは月曜日からのオンライン授業にむけて1年次生のフロアで準備をしていました。

廊下にLANケーブルを敷設しています。

各教室でオンライン授業をするので、各教室での授業配信用パソコンの接続状況を確認しています。
オンライン授業を行う年次が変わるごとにこれらの作業を行うのは結構大変です。
緊急事態宣言の延長だからといって、止まってはいられません。
自習室も6月からは、3年次生について、各自の帰宅経路の密をさけながら帰ることを想定しながら、20時までの開室になる予定です。