(令和2年6月15日更新)
部活動の再開について
令和2年6月15日
生徒・保護者の皆様へ
都立世田谷総合高等学校長
鈴木 光俊
生 徒 部
部活動の再開について
本校では6月1日より生徒の登校を再開させ、現在まで分散登校という形で教育活動をおこなっております。そのような状況の中で、学校においても新しい生活様式が求められ、登校時の検温確認や手洗い、校舎内でのソ―シャルディスタンスの確保など、新しい日常の定着に向けて習慣化しつつあります。
部活動については、東京都のガイドラインに基づき、
6月18日(木)以降に順次再開する予定です。部活動再開に際して、本校における部活動の方針について下記のとおりお知らせいたします。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、生徒の安全を最優先して活動していくことを念頭に、各部の顧問が再開に向けた準備を進めております。
なお、下記の内容は当面の間についてであり、状況に応じて移行していくことになります。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
- 活動日について
生徒の体力や健康及び技能等の状況を踏まえて、各部で段階的に設定していきます。なお、休日の活動及び定められた登校日以外での参加はできません。
- 活動時間について
放課から17時完全下校まで(朝練や延長活動はありません)
- 活動内容について
新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた東京都のガイドラインを踏まえた上で、各部ごとに活動計画を作成しておこないます。
〔 活動計画の一例 〕
・身体接触を伴う活動は控える。
・飛沫感染のおそれのある声出しなどは控える。
・ボールなどは決まったものを使用し、他の部員と共用しないなど。
- 生徒の安全対策について
・顧問が毎回の活動において、部員の健康確認をおこなった上で活動させるとともに、健康状態に応じた活動内容や強度等を検討します。
・顧問が毎回の活動において、参加した部員名や活動内容等の記録をつけ、活動の詳細がその後いつでも確認できるようにしておきます。
・顧問の監督のもとで、使用した箇所及び物品等の消毒をおこないます。
・部活動への参加については部員の自発的参加を尊重し、参加への強要はしません。
- その他
・対外活動はまだできません。校内限定での活動となります。
・すべての部が6月18日(木)に再開するわけではありません。各部ごとの詳細につきましては、顧問までお問い合わせください。
・1年次の生徒につきましては、6月下旬から7月上旬に体験入部期間を設け、7月の一斉部会で入部届を提出し、正式入部の運びとなります。
※ 体験入部期間及び一斉部会の日程につきましては、決定次第生徒へ連絡いたします。