●部員数 1年生 女子9人 男子1人 2年生 女子4人 男子1人 3年生 女子0人 男子6人 計21人 ※現在は女子が多いですが男子も大歓迎です!仲良く活動しています。 ●活動日 月・木・金 |
紹介写真![]() |
<お知らせ> ● 2021年2月 弓道部の紹介動画を公開しました♪ URL: https://youtu.be/wvSJtEtLyvs *中学生のみなさんへ* ●部活動紹介インタビュー 回答者プロフィール H(2年部長)…「マイペース大魔神」 K(2年副部長)…「鬼の風紀委員長」 質問(1) 練習について教えてください。 H「月・木・金の週3日、総合運動場内にある弓道場や校内で活動しています。」 K「稽古では基礎の確認や試合形式での実射などを行い、日々弓術の向上に励んでいます。」 質問(2) 練習はどんな雰囲気ですか? H「射形がかっこいい先輩はやっぱり憧れます。先輩方を見て学べることは多いと思いますよ!」 K「弓を引いている間はしゃべらず集中しているので、まるで鹿威しが聞こえてきそうな雰囲気です。そこに響き渡る、矢が的中した音は聞いているだけではっとさせられます。」 質問(3) 弓道の魅力って、何でしょうか? H「弓道って武道なので、正しい作法が身につくことですかね~」 K「時々言われますが、袴を着ているとそれだけでカッコいい…と言ってもらえることです。男子も女子も袴を着るとカッコよく見えます(^^)」 質問(4) 弓道は未経験なのですが入部できますか? H「現在20名ほどいる部員は、全員が未経験からのスタートです。毎週いらしてくださる指導員の先生や先輩方に1から丁寧に教えていただき、大会にも参加できます。」 K「3年生の先輩方は準決勝にも進出するほどの実力ですよ!」 質問(5) 入部を考えている新1年生にヒトコトどうぞ! H「個人競技だと思われがちですが、大会は仲間が一緒だとすごく心強いです。個人で努力できて、仲間と高めあうのが好きな人にはピッタリの部活です。是非見学に来てください!」 K「青春を弓道に捧げてみませんか?道場でお待ちしています♪」 ![]() ●令和2年度 令和2年9月「Tokyo Thanks Match」出場 男子Aチーム準決勝進出! 令和2年10月「東京都秋季大会」出場 令和2年11月「東京都新人大会」出場予定 ●平成30年度 地区審査 初段 3名 合格 二段 2名 合格 ●平成29年度 平成29年4月 関東大会東京予選会 平成29年5月 地区審査 平成29年11月 新人大会女子予選会 一次予選通過 |