07402420_世田谷総合
8/12

部長キャプテン狩俣やや杉野梨琉弓道茶道華道世田谷総合高校の大きなグラウンドで週5で活動しています。どうしたら上手くなれるのかを考え、自分たちでメニューを作って練習しています。他校に混ぜてもらって練習試合をしたり、女子サッカー部とミニゲームをして技術を高めあっています。明るくて楽しい部活です。部員数は選手9人、マネージャー3人で週5回練習しています。初心者と経験者がお互い切磋琢磨して、公式戦一勝を目指して頑張ってます!私達は12人で活動しています。主に週5日、感染症対策をしっかりしながら、パート別の練習や合奏練習をしています。高校から楽器を始めた人や中学校とは違う楽器を始めた人も多く在籍していますので初心者の方でも大歓迎です!週3日で調理室で活動しています。部員は8人で楽しく活動してます。火、水でレシピ作成・買い出し木曜日に調理しています。希望があれば専門学校の先生を呼ぶことができます。製菓・調理・栄養の進路を考えている人や料理が苦手な人も大歓迎です。講師の先生と一緒に茶道のお点前を練習したり、お花を生けたりしています。毎日活動しているわけでは無いので、忙しい方にもおすすめです!茶道だけやりたいという方も、華道だけやりたいという方も大歓迎!茶道では毎回お茶とお菓子が食べれます。7私たちダンス部は、全国大会1位を目標に日々の練習に取り組んでいます。今年度(令和3年度)のダンスドリル大会では関東1位で全国大会でも3位に入賞することができました。大会だけではなく、イベントや文化祭公演など様々なジャンルにも挑戦しています。また体育祭の応援団のパフォーマンスの演技指導の中心となり各団素敵な作品をつくり盛り上げています。部活動だけではなく学校生活でもあいさつや身だしなみなどにも力を入れ仲間に感謝、環境に感謝という言葉を大切に頑張っています。私たちが恵まれた環境で活動できるのもたくさんの方々の支えがあってのものです。ぜひ世田総に入って楽しい学校生活を私たちと一緒に送りましょう。女子サッカー部は都ベスト4以上を目標に日々全力で活動しています。去年はインターハイ東京都予選で厳しい戦いを勝ち抜き、世田総史上初の東京都3位になりました。私たちは更に上を目指し、練習を重ねています。先生方や保護者の方々のサポート、恵まれた環境で仲間たちと日々楽しく活動しています。また部活だけでなく、勉強や行事にも積極的に取り組んでいます。コロナウイルスの影響もあり部員数がすくないので、ぜひサッカー部に入って楽しい学校生活を送りましょう!全国3位都大会3位

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る