ニュース
2023/04/28 お知らせ
<77期生>校外学習に行ってきました
<2023年度>
4/25 校外学習in横浜・みなとみらい
4月25日(火)、校外学習を実施しました。桜木町をスタートし、横浜・みなとみらい地区で班別行動、中華街で食事をして、山下公園で解散しました。横浜の様々な文化や歴史などを学び、とても充実した校外学習となりました。今回の校外学習は2月の修学旅行に向けた最初の事前学習となります。修学旅行も充実させられるよう、これからも様々な活動を重ねてまいりたいと思います。



4/12 進路ガイダンス
4月11日(水)、進路指導部より2学年向けの進路ガイダンスが行われました。2学年に進級して、改めて目標を立てることの大事さ、家庭学習をしていくことの重要性を指導していただきました。進級してからまだ気が緩んでいるところがありますが、気持ちを切り替え、学習に力を入れていってもらいたいと思います。



<2022年度>
3/16 鷺高チャレンジ講話
3月16日(木)、子どもの成長と環境を考える会代表・白井一郎様に御来校いただき、2年後に迫る大学の総合型選抜についての解説、そして選抜で求められる「考える力」についてお話してもらいました。「鷺高チャレンジクラブ(SCC)」で実践している哲学対話を基にした、4人グループで質問を繰り返し行う「質問ゲーム」を通して、「なぜ?」や「どうして?」と思考する力の大切さを生徒たちは感じられたかと思います。総合型選抜で求められている「答えのない社会に対して探究する力」を学校生活や2学年の授業等でさらに養っていければと思います。本日はありがとうございました。




<4人グループを作り「質問ゲーム」>
テーマは「春休みにやりたいこと」、質問者3人は時間内にどんどん回答者に質問をしていきます。




3/1 学年末考査に向けて
3月1日(水)、学年末考査前日となりました。1学年各クラスで考査に向けた勉強に一生懸命取り組んでいました。
最後の定期考査、しっかり頑張りましょう!


2/1 合唱祭リハーサル
2月1日(水)の5・6限に来週行われる合唱祭のリハーサルを実施しました。
本番まで残り5日となります。最後まで各クラスで練習を重ね、ハーモニーを奏でてもらいたいです。

1/18 総合学力テスト
1月18日(水)に総合学力テストを実施しました。
全国模試、記述式解答、80~100分という長い試験時間・・・初めて尽くしで1年生にとって良い経験になったかと思います。
後に返却される結果を見て、これからの進路へ繋げていければと思います。
1/11 模試活用ガイダンス
1月11日(水)に模試活用ガイダンスを実施しました。来週(1/18)に総合学力テストという初めての全国模試を受けます。
模試を通して現在の自分の力を測ること、進路のために模試を使い尽くすことの重要性を教えてもらいました。