ニュース

2023/01/27 お知らせ

ムササビの観察と高尾山の植物観察を行いました=科学部=

令和5年1月8日(日)に、科学部で校外学習として高尾山にいきました。ムササビと植物観察を行いました。

植物に関しては、アオキ、リョウノヒゲ、センリョウの実がなっているのを観察できました。イノデ、リョウメンシダ、イヌワラビ、ゼンマイ、オニヤブソテツ等の多くの羊歯植物、モミ、マツ、スダジイ、イロハモミジ、植林した多くのスギ、イヌザンショウ、ナンテン、サザンカ、ホウノキ(落ち葉発見)等の樹木が観察できました。ビジターセンターで指導を受けた後、自然観察ツアーに参加して、クワコ(カイコの野生系)の繭、メジロの巣等を観察できました。

ムササビも日暮れ後、暫くして滑空していく横姿を確認できました。

往路はケーブルカーを使い、3号路で山頂に行きましたが、復路は1号路の舗装された道路を赤い光のヘッドライトと懐中電灯でムササビを探しながら、山を下りました。ムササビの写真は撮影出来ませんでしたが、夜景がとても綺麗でしたので、夜景の写真と昼間の活動の写真やムササビの食料の齧った葉の食痕やメジロの食料のイヌザンショウ食痕の写真を載せます。

<ビジターセンターにて>

<ビジターセンター展示物> <ミシュラン碑>
ビジターセンターjpg 展示 ミシュラン碑
<ムササビの食痕探し>

    <天狗像

<植林スギ>
食痕探し 天狗像 I植林スギ
<イヌザンショウ食痕> <ムササビ食痕> <1号路夜景>
イヌザンショウ食痕 葉の食痕 夜景