海外学校間交流推進校、国際交流リーディング校文化プログラム学校連携事業指定校東京の教育資源(森林・林業)を活用した教育活動推進校情報利用の充実を図るための教育支援モデル校体育健康教育推進校校長 佐々木一憲22こんにちは、生徒会長の木村です。大島高校は自分の得意を伸ばせる高校です。先輩・後輩の壁を越えて生徒同士の仲が良く、先生方が親身に相談や、話を聞いてくださいます。部活動や、委員会活動などにも力をいれ、ハワイプロジェクトなど国際交流活動に力を入れています。中学生の皆さん、大島高校に入学し、新たな自分を見つけてみませんか?●郷土の自然環境を大切にする心を育てます。 さくらプロジェクトなど環境保全に関わる様々な活●多彩な国際交流を通じ、異文化理解を深めます。教育機関として世界唯一の国際優秀つばき園を活用し、海外との交流も実現します。動を実施します。●地域と連携して持続可能な社会の構築を目指します。●大島の資源を活用し、SDGsを視野に入れた環境活動を充実発展させます。 大島高校は、まもなく80周年を迎えます。本校は地域の皆さまによって設立され、今も支えられている学校です。 生徒は本校の創立の精神である『五訓』(誠実 敬愛 勇気 自尊 自主)のもと、急激に変化する社会を生き抜くため、主体的で、対話的な学びを続けています。 本校校歌の歌詞にあるように、海越しに富士山と天城連峰を一望できる環境の中、都立高校でも屈指の敷地面積を誇り、ツバキ園、動物のいる農場、野球、サッカーも同時にできるグラウンドもあります。 豊かな自然と、温かい人々に囲まれた本校で過ごしてみませんか。生徒会長はばたこう!未来へ
元のページ ../index.html#3