現在、美術部は少人数で、のんびりと活動しています。自分の推しや好み、二次創作など自分の個性を活かし、様々な画材に触れ、作品をつくっています。絵だけでなく、彫刻など立体作品の制作もできます。部員がいる時は、朗読会や地区発表会、文化祭などに向けて活動します。「舞台には人の心を動かすマジックがある」を合言葉に、観客の心を動かすような芝居をし、東京ベスト12越えを目指しています。農産加工同好会は、農林科の敷地を活用して自分たちで育てた作物、畜産物を加工して製品を作っています。収穫した花でハーバリウムも作成しています。作りたいもののレシピや方法を自分たちで考え、オリジナルの加工品を作ることができます。ゆくゆくは大島の特産品が生まれるかも!活動は週に1回で、毎月1回程外部指導員の方に教えていただけるので、初心者でも本格的に茶道を学ぶことができます。学校祭で着物を着てお点前を披露したり、東京で行われるお茶会に参加したりして、楽しく伝統文化を学んでいます。美術部は、イラストや工芸などの幅広い美術を自分の希望で制作することができます。私たちは自分の好きなことをありのまま制作しており、かなり賑やかな雰囲気です。制作しているうちに、色々な世界をみることができると思うので、ぜひ美術部へ足を運んでみてください。週1回、手芸を中心に活動しています。楽しみながらも、ステキ!と言ってもらえるような心ときめくものを作っています。毎年、学校祭で企画(ワークショップ、展示、販売など)を発表の機会としています。学内外へのイベント出演や、大会出場など、部員が活動内容を考えています。また、少ない人数を生かして編曲を工夫して演奏しています。部活を掛けもつ人、委員会活動を頑張る人など、自分のやりたいことが色々。そのため、お互いに理解し合い、練習時間を工夫しています。和気あいあいと活動しています!茶華道部は週に一回活動しています。みんな初心者からのスタートでしたが、月一回のお師匠さんとのお稽古や先輩方のご指導のおかげで、正しいお茶やお菓子の頂き方やお点前の作法を身に付けることができました。茶華道部で楽しく伝統文化を学んでみませんか。現在日本のバスケットボールは、プロリーグができたり、2名の選手がNBAで活躍するなど、盛り上がっています。大島高校では、バスケットの技術だけでなく、人間的にも逞しく、成長できます。一緒に楽しく一生懸命バスケットをしましょう!農産加工農産加工同好会バドミントンバドミントン同好会今年からバドミントン同好会を設立しました。初心者でわからないことも多いですが、様々な人の力を借りて活動しています。部への昇格を目指してがんばります。美術部Voice!美術部3年演劇部主な実績野 球 部バレー部ハンドメイドハ同好会東京都推薦 21世紀枠候補校 東京都大会 ベスト8春季大会兼関東予選大会リーグ戦優勝1部(上位)大会ベスト32第42回体育実技研究発表大会 表彰地区大会最優秀賞2015 地区大会奨励賞2017第69回東京都高等学校 演劇コンクール中央発表会 優秀賞2015(東京都ベスト12)農業6校大会 3位(合同チーム)2019茶華道部Voice!茶華道部3年男子バスケットボール同好会吹奏楽部1212ダンス部演 劇 部女子バスケ部文化部同好会
元のページ ../index.html#13